
西尾 心児 (ニシオ シンジ)/ 男性
スタイリスト 代表
髪の悩み・希望を聞いた上で、しっかりとした提案をします。小顔はもちろん、目力の出る顔周りのカットを得意としています。東京・大阪でのサロン経験を活かして、都会であじわえる全てを提供したいと思います。
得意なスタイル | ナチュラル |
---|---|
休日 | - |
趣味・特技 | - |
イチオシ | - |
美容師になったきっかけ | - |
マイブーム | ジョギングと音楽を流しながらバスタイムで汗を流して小説を読む事 |
座右の銘 | - |
西尾 心児のヘアカタログ
西尾 心児のお悩み回答
分け目がすぐ変わるのが嫌です
2015.05.13 - 男性
連続で質問させていただく無礼をお許しください。私は真ん中わけにしています。
整髪料などが嫌いなので、お風呂上がりに真ん中わけにして、乾かします。濡れている時は、髪は自由自在に動くので、その間にスタイルを作り、乾かすことで、それを固定しようという魂胆です。ところが、私の場合、乾いても、髪が自由自在に動くのです。言い方を変えればすぐ乱れるということです。例えば真ん中わけで乾かしたのに、ちょっと手ぐしでやれば、七三わけにも変化できます。これが嫌なのです。
理想は、乾いたからには、真ん中わけを七三にしようとしても髪が、ピンッとして、真ん中わけに自然に戻るようになることです。こうならないのは、私がくせ毛だからでしょうか? 原因を知りたいです

西尾 心児
(ニシオ シンジ)
2015.05.13
髪の毛を乾かしスタイルを決めるのに重要な事が温風で乾かした後に冷風で形を固定すると言う事です。
ガラス細工の原理に似ていますが、冷まして形を崩れないようにすると上手くいくと思いますが。
原因としては、クセと髪質が原因です。柔らかいクセ毛は確かに形はつきにくいです。
自分で染めてでムラになってしまいました><
2015.05.11 - 女性
ベリーショートで茶髪に染めていたのですが、伸ばして肩くらいになりました。
その後、「グレーアッシュ」という市販のカラー剤(一応、次明るくできると書いてあるもの)で全体を染めてたのですが、段々色が落ちてきた為、ブラウンの市販のカラー剤で染めた所、毛先の方が暗くて、上の方がしっかり染まっているといういわゆる逆プリンの状態になってしまいました。しかも、毛先の方は光に当てると緑がかったアッシュのように見えます。そして、濡れた状態で引っ張ると切れてしまう箇所もあります><
オレンジっぽくしたいのですが、この毛先の方のムラをなくすことは不可能でしょうか?

西尾 心児
(ニシオ シンジ)
2015.05.12
恐らく、ブラウンで染めた時の薬剤が髪の毛の状態よりも暗めのカラー剤だったのかと思います。
黄色い毛先に青味(アッシュ系)の入ったブラウンで染めた場合緑になることが考えられます
その場合毛先に色味がしっかりと入っていると考えていいと思うので。
薬剤にのみ反応する色落しがあるので、ダメージを気にしながら塗布していくと少しはマシになると思います。
それから通常カラーでオレンジにすれば大丈夫だと思います。
サロン情報
サロン名 | clash (クラシュ) |
---|---|
住所 | 兵庫県川西市栄町9-2-D102 (MAP) |
アクセス |
阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩4分 JR宝塚線 川西池田駅 徒歩8分 |
予約電話番号 | 電話番号を表示 |
お問い合わせ電話番号 | ご予約以外のお問い合わせはこちら |
道案内 | 川西能勢口駅の西改札を出て、右のエスカレーターを降ります。右手にモザイクBOXとラウンド1があるので、その間の道を突き当りまで行って左へ。そのまましばらく歩きます。郵便局をすぎて、一つ目の信号を少し越えた右手にサロンはあります。ブルーの扉が目印です。 |
定休日 | 毎週月曜日 第3火曜日 |
営業時間 | 平日9:30~20:00 土祝9:30~19:00 日9:30~18:00 |
こだわりサービス | 駐車場あり 店内禁煙 カード払い可 ティーサービスあり メンズ歓迎 |
こだわりポイント | パーマ |
クレジットカード利用 | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
駐車場 | あり 2台 サロンの斜め前41番と45番 |
スタッフ数 | 4 人 |
座席数 | 4 席 |
サロンHP | https://www.haircut-clash.com/ |
ブログ |

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室