
山田 哲也 (ヤマダ テツヤ)/ 男性
スタイリスト トップスタイリスト
ご自身でもスタイリングが簡単に出来るよう日常の手入れ方法に合わせスタイリング作りをしています。髪の悩みに対しても悩みお客様が多いので、気軽にご相談して下さい。
得意なスタイル | ナチュラル |
---|---|
休日 | 月曜日(代休有り) |
趣味・特技 | - |
イチオシ | - |
美容師になったきっかけ | - |
マイブーム | - |
座右の銘 | - |
山田 哲也のお悩み回答
襟足の切れ毛
2016.01.28 - 女性
昔からですが襟足に切れ毛ができてしまいます
美容師さんに相談したときは「ここはみんな傷みやすい場所ですからね~」とだけ言われて流されたので、結局何が原因でどういう対策をすればいいのかわかりません…汗が原因かなとも思いましたが冬場でも同じく傷んでしまっていますし、ドライヤーの当てすぎに気を付けたり、衣服の擦れや静電気も気になるので、後ろの髪を両サイドに分けて前に持ってくるよう習慣にしていますが減ることはなく…枝毛部分を多目に切ってもらっても繰り返してしまうので、負のスパイラルから抜け出す方法を教えていただきたいです!

山田 哲也
(ヤマダ テツヤ)
2016.01.29
お話をお伺いした限りでは、頭皮や髪に栄養与えてないのでは?髪をしっかり生やすことや、太くすることに重点を置いたほうが解決します。
熱から守るためのトリートメント
2016.01.26 - 女性
今日美容師の方にドライヤーの熱を守るためにトリートメントしたほうがいいよと言われたので薬局に行ってきたのですが、種類が多過ぎてどれが良いのかよくわからず、買わずに帰ってきました。。普段ドライヤー前に使うものではどういう成分のものがおすすめですか?「ヒートプロテクト効果」って書いてあるものでないと熱から守る効果はないのでしょうか?それと、ドライヤーの熱とコテやアイロンの熱は温度が全く違うと思うのですが、トリートメントは使い分けるとしたらそれぞれどういうものが良いでしょうか?
一般販売のものだけでなくサロン専売品も効果があるなら視野に入れています。ご回答よろしくお願い致します!

山田 哲也
(ヤマダ テツヤ)
2016.01.29
ヒートプロテクトとは、熱に反応してトリートメント効果を出す物です。普通の流さないトリートメントと比べると効果は高いと思います。熱に反応する成分は少なく、知ってる限りで、ヒートケラチン・r-ドコサラクトンですがラクトンの方は220度ぐらいまで対応してますのでアイロン用としてヒートケラチン系ならドライヤー用かな
サロン情報
サロン名 | hair make ZEAL (ヘアメイク ジール) |
---|---|
住所 | 埼玉県川口市戸塚2-23-27 (MAP) |
アクセス |
JR武蔵野線 東川口駅 徒歩2分 埼玉高速鉄道線 東川口駅 徒歩2分 |
予約電話番号 | 電話番号を表示 |
お問い合わせ電話番号 | ご予約以外のお問い合わせはこちら |
道案内 | 武蔵野線東川口駅南口を出ると、左手にモスバーガーが見えます。信号を渡り、モスバーガーを左手にみて真っすぐ歩きます。すると、ローソンがあり、隣にくら寿司があります。くら寿司裏が当店となります。 |
定休日 | 毎週月曜日 ※祝日営業により火曜日定休あり |
営業時間 | 9:00~19:00 ※セットに関しては、営業時間内で承っております |
こだわりサービス | 駐車場あり カード払い可 朝10時前でも受付可能 駅徒歩3分以内 メンズ歓迎 |
こだわりポイント | カラー |
クレジットカード利用 | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB DC・UC・UFJ・NICOS・SASISON |
駐車場 | あり 2台 |
スタッフ数 | 1 人 |
座席数 | 3 席 |
サロンHP | http://www.annaiban.net/110/zeal/ |
ブログ |

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室