【表参道】カフェのようなヘアサロン☆
《ここでしか叶わない》それは洗練されたセンスと確かな技術!雑誌やSNS等各種メディアで常に活躍するトップデザイナーが在籍☆ワンランク上のスタイル提案が絶大な支持☆
Have fun Beauty
『Gratii(グラティ)』は感謝の意味が込められている。絶対的なカット技術の裏付けにはオリジナルのドライカットやデザインをマッチさせた再現性の高い美のスタイルを追求しているGratti(グラティ)☆美しさを楽しむ大人の女性を考え、お客様の求めるキャリアアップに私たちも日々スキルアップしていくことでお客様とともに美を高めあえる空間を共有していきたいと考えています。【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】
イチオシヘッドスパ☆
Gratii(グラティ)ではヘッドスパにはSHIGETAとクリームバスを用意してあります。SHIGETAはアロマオイルを使って東夷のマッサージと軽く首や肩のマッサージをおこなっていきます。クリームバスは頭皮、髪、首のトータルトリートメントでリラックス効果、血行促進、リフトアップ効果など美容と健康に良いヘッドマッサージです。両者似ている内容ですが、クリームバスの方が頭皮のマッサージ強めで、SHIGETAは香りとリラックスが特徴☆顔の衰えは頭皮からきます。血行促進でアンチエイジング効果抜群!ヘッドスパで心も身体も綺麗になりましょう。【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】
レイヤーの幅って?
カットと前のカウンセリングの際に『段をいれてください』というオーダーがあります♪段といっても幅は無限にあります。左の写真は段がそんないはいっていない為重めに見えやすい。一方、右の写真は段がそれなりにはいっているので毛先に動きがでている印象だと思います☆仕事をされている女性で朝巻いた入りする時間がなくはねたりするのが嫌な方は左の重めの方がセットが楽チンです♪乾かすのは少し大変ではありますが乾いていしまえばまとまりがでるので扱いやすいです◎巻いたり、動きをだしたい、かきあげたい、風に揺れるスタイルがいい!という方は右のフォルムをオススメします☆【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】
雰囲気変えるならハイライトで!!
カラー薬はファッションカラーとグレイカラーの2タイプが存在します。ファッションカラー=明るい色にするカラー、グレイカラー=白髪を染めるカラーというイメージではないでしょうか?グレイカラーは明るくできない印象が強いのですがある程度明るめでも毛質によって明るくできる薬剤も増えてきました。しかし、明るく白髪を染める=色落ちしていらがが浮いてくる可能性があるのです。そこでオススメしたいのが細かいハイライトを全体に入れて明るくするという手法です。あまりハイライトを太く入れすぎるとメッシュな感じになってしまうのであくまで自然な細い束で明るくすると自然な陰影が髪全体につきます。根元部分は白髪の浮かない5〜6レベルのカラーでしっかり染め、それから全体的にハイライトを細かく細かくいれて明るさをプラスしてあげるとオシャレな髪色♪【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】
赤みを消すカラーリング♪
このお客様は伸びきって表面もカラーが退色してオレンジ味が強くでている状態です。正直この状態はあまり良い感じではないです!!髪ひとつでだらしなくも清潔感もなく見えてしまいます。美容室に行かれる周期は3カ月なので色が退色してきても綺麗に見えるように今回はしていきます。カットは伸ばしているのでちゃちゃっと毛先に厚みを出すように、カラーは赤みオレンジ味を完全に消し去りたいのでカーキーアッシュで根元と毛先の薬は変えて染めていきます。カラーが退色しやすい方はシャンプーから見直すのも良いと思います!カラーの持ちを良くするシャンプーが知りたい方は聞いてください♪【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】
インバスとアウトバストリートメント☆
Gratti(グラティ)ではお客様のその後のケアにもこだわります。今回は厳選された一覧からオススメの商品をご紹介☆oggiottoはシャンプーの時に泡をしばらく置いてから流し、その後ミルキータイプのCMCトリートメントを付けて流した後に通常のトリートメントをつけて流します。この作業は集中ケアになるので週2回のペースで問題ありません◎ミルキータイプのCMCは通常はアウトバスのみに使い、乾燥が気になるタイミングでシャンプーの後に組み込んでいくと効果がよりUPします☆2度おいしいミルキーが今一番のイチオシ!!【表参道・青山/表参道駅/Gratti(グラティ)】