笑顔と元気をお届け☆リラックス&癒しの時間♪
ゆとりのあるスペースにナチュラルで温かみのある雰囲気の【hair&make peridot】☆再現性に拘ったPeridot独自のプリンプルカットで、自分では気付かなかった魅力を引き出してくれます。毛束ごとに空間を作ってカットしていく事で、クセ一つ一つのねじれを取り、ボリュームが抑えて納まりの良い髪に☆骨格・髪質に合わせてお客様の要望に沿うヘアスタイルをご提案!パーマの種類も豊富☆
イチオシポイント
- 個室風のシャンプーブースあり!
- イーラルヘッドスパがオススメ!
- ナチュラルで温かみのある雰囲気☆
hair&make peridotのEPARKビューティー限定メニュー
hair&make peridotの通常メニュー
員

カラー+カット
髪の長さによってカラーの料金が異なります。
空席確認
員

パーマ+カット
パーマの種類によって料金が異なります。
空席確認
員

デジタルパーマ+カット
空席確認
hair&make peridotのスタイリスト

スタッフ共々日々勉強しております。
森元 康仁
スタイリスト オーナー

幅広い年代層にも笑顔で対応いたします☆楽しいひと時を共に過ご...
平川 美里
スタイリスト

お客様と会話するのが好きなので一緒に楽しい時間を過ごせたらと...
森 優美子
スタイリスト

お客様のキレイを作るお手伝いを一緒にさせていただきます。
山本 空
スタイリスト
hair&make peridotのクチコミ
おトク感3 |雰囲気3 |テクニック3 |スタッフ対応3 |サービス2
リピートはしない
2017年09月08日 - つんこさん - 男性 (カット)
朝9時にeparkから予約したが、その時間に行ったら予約が入っていないとのこと。メールを見せて、間違いなく予約をしている旨を伝えた。男性の受付のスタッフは誠実に確認を行ってくれたが、店側の手違いとのことだった。ミスは仕方ないので、私は素直に店側の提案に従おうと考えた。しかし、そこへ現れたスタイリストの女性が私の携帯を覗き込みながら、電話がどうこうと言い出した。ネット予約なのになぜ電話確認が必要なのか。国外から予約する人もいるだろうに。私は嫌な気持ちになった。電話ももちろんかかって来ていない。しかも、以前も同じようなことがあったと言う。店側の怠慢を客に押し付けていることに考えが至っていない。 結局3時間後に来てほしいと言われて12時に来て、さらに30分待たされて、先ほどのスタイリストによるカットが始まった。気分は悪かったが、クレーム客だと思われて、いい加減にカットされるかもしれないと思い、何も言えなかった。カットの技術は標準的だと思う。出来は好みに合わなかった。これは問題ではない。 美容院で不愉快になったのは初めてだった。 値段は他より少し安かったが、逆に高くついてしまった。
サロンからの返信
2018年04月10日
※本返信は、EPARKビューティー運営元よりお送りしております※ 昨年度、当サイトを通じてご予約・ご利用の際、ご不快な思いをお掛けしたにも関わらず、ご親切なご注意・ご指摘をいただき、誠にありがとうございます。また、サイト運営元といたしましては、心よりお詫び申し上げます。 当サイトでのネット予約・施術内容につきましては、より一層サロンとの連携を強化し、こういった事態を防いで参ります。このたびは、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い申し上げます。EPARKビューティー サポートセンター
hair&make peridotのヘアカタログ
ヘアカタログ一覧を見るサロン情報
サロン名 | hair&make peridot (ヘアアンドメイク ペリドット) |
---|---|
住所 | 三重県鈴鹿市 算所3-9-41(MAP) |
アクセス |
近鉄鈴鹿線 平田町駅 徒歩5分 |
予約電話番号 | 電話番号を表示 |
お問い合わせ電話番号 | ご予約以外のお問い合わせはこちら |
道案内 | 駅前バスロータリー沿い大通りを左折し、100メートルほどでサンクスがあります。道が二手に分かれますので、左手側の道なりに進んでいただくと、お店はあります。 |
定休日 | 毎週月・火曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
こだわりサービス | 駐車場あり カード払い可 ティーサービスあり 朝10時前でも受付可能 マッサージあり メンズ歓迎 |
こだわりポイント | カラー |
クレジットカード利用 | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
駐車場 | あり 6台 |
スタッフ数 | 6 人 |
座席数 | 5 席 |
サロンHP | http://hair-peridot.jp/salon/peridot.html |
ブログ |
