早瀬 諒 (ハヤセ リョウ)/ 男性
スタイリスト 店長
◆あなたに似合うカラーを自在に表現します♪『こんなカラーにしてみたい』『自分に似合う色がわからない…』そんな方はぜひ♪◆パーマで表現する柔らかいスタイルが得意です☆
得意なスタイル | ナチュラル&フェミニンスタイル |
---|---|
休日 | 毎週月曜日、第二第四火曜日 |
趣味・特技 | ドライブ スノーボード カメラ撮影 |
イチオシ | トレンドを取り込んだヘアーカラーとスタイル☆ |
美容師になったきっかけ | 髪型を変化させ色々な髪型にしているのが楽しかったから☆ |
マイブーム | 最近はマイカーでドライブに行き、色々な場所に行くことです☆ |
座右の銘 | - |
早瀬 諒のヘアカタログ
早瀬 諒のお悩み回答
グラデーションカラーにした後
2015.08.21 - 女性
先月グラデーションカラーに染めました。
近々カラーしに行こうと思うのですが、リタッチではなくフルカラーで、元のグラデーションを生かしてカラーをして貰う事は可能でしょうか?
暗いカラーでワントーンに染めないとムラになってしまいますか?
グラデーションを残すには再度グラデーションとしてオーダーが 必要でしょうか?全体にダブルカラー後グラデーションにして、現在は毛先だけハイトーンです。どなたかよろしくお願いします。

早瀬 諒
(ハヤセ リョウ)
2015.08.23
濃いめの色ではなくソフトなベージュ系などの色で明るさを暗くしなければグラデーションをいかしたカラーリングを楽しめるとおもいますよ☆
パーマとアイロン
2015.07.26 - 女性
パーマをかけるか悩んでいます。
以前デジパをかけて(それ以前の縮毛が残っていたため、パーマでなくデジパになりました)、その部分が次で完全になくなりそうです。
正直パーマをかけてから時間のたった最近数ヶ月は髪の痛み、広がり、中途半端なハネに悩まされていたので、次パーマをかけて同じことに悩まされるとしたらかけないでおきたいと思ってます。
ただ髪は巻いてる方が好きなので、パーマをかけないとしたらほぼ毎日巻くことになると思うのですが、
そうなった場合ほぼ毎日コテで巻き続けるのと、パーマ(デジパではなく)かけていくのではどちらのほうが髪が傷まずにすみますでしょうか。
よろしくお願いします。(毎日のトリートメント、毎月のサロンでのトリートメントはしています。カラーもしているのでカラーのダメージもあります)

早瀬 諒
(ハヤセ リョウ)
2015.07.30
パーマと毎日のコテで巻くのとではダメージはかわりますが、コテにも髪を傷めないコテもありますので、毎日巻くのであれば、そのようなコテをご購入オススメいたします。
サロン情報
サロン名 | albasanz (アルバサンス) |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区御倉町66-3NPビル1F(MAP) |
アクセス |
京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩1分 |
予約電話番号 | 電話番号を表示 |
お問い合わせ電話番号 | ご予約以外のお問い合わせはこちら |
道案内 | 地下鉄烏丸御池駅6番出口出て 、右(南)に進むとすぐにスターバックスがあります。スターバックスの交差点が三条烏丸になりますので、そこを右(西)に行って頂きますと、1分で左手(南側)の1Fにサロンがあります。 |
定休日 | 毎週月曜日 第二・第四火曜日 |
営業時間 | 10:00~20:00 金土10:30~20:30 日祝10:00~19:30 |
こだわりサービス | 個室あり 店内禁煙 カード払い可 ティーサービスあり 朝10時前でも受付可能 駅徒歩3分以内 メンズ歓迎 |
こだわりポイント | パーマ |
au WALLET 特約店 | |
クレジットカード利用 | VISA / DINERS / JCB |
駐車場 | なし 近くのコインパーキングご使用下さいませ。 |
スタッフ数 | 8 人 |
座席数 | 9 席 |
サロンHP | http://albasanz.jp/ |
ブログ | http://ameblo.jp/albasanz/ |
グループサロン | PUREE de FLEURS |

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室