半年間使用できるカラーパスポート&ヘッドスパパスポートが大人気☆
半年間染め放題カラーパスポートが大人気!常に綺麗なヘアカラーを維持できます。自分でセルフカラーされている方や、カットに行くにはまだ早いけどカラーはやりたいという方にオススメ☆半年間ヘッドスパパスポートは、これから頭皮や髪のケアを考えている方にオススメ!両パスポートとも、10,800円☆毎回ご来店の際に、シャンプーブロー材料費込々のたった1,080円でOK!この機会にFLE'Xパスポートをぜひ☆
イチオシポイント
- 半年間染め放題ヘアカラーパスポート
- 半年間通い放題ヘッドスパパスポート
- 22時(LO21時)まで営業!
Hair Relax FLE'X 【ヘアカラー&頭皮改善専門店】のEPARKビューティー限定メニュー
員

ニキビ撃退カットコース
新入学、新入社を迎えヘアスタイルも気になるがニキビも気になる… そんな方に必見‼ カットと同時に気になるニキビまでケアできる新コース誕生! デザインカット+超音波フェイシャルディープクレンジング+青色LEDトリートメント(シャンプー、ブロー込)
通常価格
¥6,480
空席確認
員

ヘアカラーパスポート用お試しカラー
半年間ヘアカラーパスポートを購入前にとりあえずお試しでヘアカラーされてみたい方はこちらをご利用下さい
通常価格
¥6,480
空席確認
員

ヘッドスパパスポート用お試しスパ
半年間通い放題ヘッドスパパスポートのご購入をお考えの方に…とりあえずFLE'Xのヘッドスパをお試しで施術せれてはいかがでしょう?
通常価格
¥5,400
空席確認
Hair Relax FLE'X 【ヘアカラー&頭皮改善専門店】の通常メニュー
員

カット
※シャンプー・ブロー込 カットに5つのリラックスがついたFLE'X自慢のリラクゼーションカットコース!是非一度お試しあれ♪
空席確認
員

カラー
空席確認
員

パーマ
FLE'Xにはコスメ系パーマからエアウェーブ、マイクロミストパーマまで幅広く対応致します。
空席確認
Hair Relax FLE'X 【ヘアカラー&頭皮改善専門店】のスタイリスト
スタイリスト一覧を見るHair Relax FLE'X 【ヘアカラー&頭皮改善専門店】のクチコミ
おトク感5 |雰囲気5 |テクニック5 |スタッフ対応5 |サービス5
ヘッドスパのパスポートお試し
2019年03月04日 - (ヘッドスパ)
こういうのって大体広告に書いていないオプションや条件があって結局高くなるのよね…と疑いつつ、ヘッドスパのフリーパスお試し。 結果、本当に記載通りフリーパス代+毎回1000円(税別)だけで通える内容で驚きました。 頭皮や髪質、リラックスに重点をおいた技術派サロン。 ヘッドスパはオプションもありますが、美容院にありがちな「あと○円プラスでより上質な…」的な営業は全くありません。一通り説明はありますが特に勧めることもなく、聞けばしっかり答えてくれる感じ。 だから「断りにくい」「断るの申し訳ない」という苦痛が全くなく、希望があれば自分から言えば良いだけ。これ結構重要。 ヘッドスパは私の髪や悩みをしっかり理解して内容を提案してくれました。頭皮マッサージがすごく気持ちよく、髪の根元がしっかり立ち上がりツヤツヤに。 カラーのパスポートも超絶お得なので買っちゃいました。疑ってごめんなさい笑 カウンセリングでじっくり相談してメニューを決めるので「美容院では誰とも一言も話したくない」という人には不向きですが…ずっと喋っているわけではなく施術中はリラックス。長く通いたいです。
サロン情報
サロン名 | Hair Relax FLE'X 【ヘアカラー&頭皮改善専門店】 (ヘアーリラックス フレックス) |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区 東新小岩5-1-11 1F (MAP) |
アクセス |
JR中央・総武線 新小岩駅 徒歩5分 |
予約電話番号 | 電話番号を表示 |
お問い合わせ電話番号 | ご予約以外のお問い合わせはこちら |
道案内 | JR新小岩駅北口出口より徒歩5分。たつみ橋交差点より斜めの一方通行へ入りすぐ左手。緑のアーチが目印です。 |
定休日 | 毎週水曜日 |
営業時間 | 平日12:00~22:00 土日祝10:00~18:00 |
こだわりサービス | 駐車場あり 店内禁煙 ペット同伴可 カード払い可 ティーサービスあり 21時以降も受付可能 マッサージあり メンズ歓迎 |
こだわりポイント | カット |
クレジットカード利用 | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
駐車場 | あり 2台 |
スタッフ数 | 5 人 |
座席数 | 4 席 |
サロンHP | http://flex-japan.net/flex/index.html |
ブログ |
