秋田和輝 (アキタカズキ)/ 男性
スタイリスト スタイリスト
外国人風カラーが得意でブリーチを使ったカラーやハイライトをしっかり入れた陰影を入れたカラーなども得意です! ダメージも考慮して施術させて頂きます! カウンセリングでしっかりとイメージを共有して満足のスタイルを提供して行きたいと思います!
得意なスタイル | 外国人風カラー・ヘアケア |
---|---|
休日 | セミナーや勉強会に参加しています! |
趣味・特技 | 外国人風カラー・ヘアケアが得意です!日々勉強してアップデートしています! |
イチオシ | スタイリングをしなくてもキマるカットと動きのしっかりでるカラーリングが得意です! |
美容師になったきっかけ | - |
マイブーム | - |
座右の銘 | - |
MODE K's Hers 高槻 【モードケイズ ハーズ】のヘアカタ一覧を見る
秋田和輝のお悩み回答⼀覧を⾒る
秋田和輝のお悩み回答
過去のインナーカラーで色ムラ
2021.04.05 - 女性
新規で、デザインカラーが得意とあったお店にグラデーションカラーをお願いました。
過去のブリーチの事は事前に説明してましたが、
過去のインナーカラーも他の髪の毛と一緒にブリーチし、インナーカラーと他の髪の毛が黄色と白ぐらい全然違う色になってしまいました。お直しを希望したところ、担当美容師の方から
・過去にブリーチしてるからかなり明るくなるのはしょうがない。
・また以前のブリーチはブリーチ後のカラーが残留してるから、塗布する時に時間差や塗り分け?で差をつけても色むらは出てくる。
とのことでした。最終的に、担当の方からの提案でローライトを入れてお直しをして頂くことになりました。
いろいろ疑問が残るのですがローライトを入れるのが最善なのでしょうか。

秋田和輝
(アキタカズキ)
2021.04.09
ご希望のカラーリングにより変わってきます。その場合結果論ですがインナーの部分と塗り分けをした方が良かったのかもしれないです。塗り分けをしても多少の色ムラはあると思いますが、文章から感じる程ムラを出さずに出来たのではないかと思います。解決策は美容師によって変わると思いますが、時間とコストさえあればブリーチを数回するなどしてインナーの部分に近づける事は出来るかなと思います。あくまでも推測ですが、ローライトを入れるよりもっといい方法があったかもしれません。
サロン情報

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室