お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

縮毛矯正について

縮毛矯正についてのお悩み
2010.06.30 - 女性
初めまして。
日曜に前髪の毛先が外に向いてしまったのでかけなおしてもらったんですが、外に向いてしまうのは癖だと言われたり、真ん中に別れてしまうので月曜の朝にピンで止めたら分け目とは逆にうねってしまいました。
これって髪が伸びれば治りますか?
-
marca
2010.06.30
ダメージでうねったり、ハネたりすることもあります。
伸びても直る保障はありませんが、伸びていけば重さがでてきて落ち着く場合もあります。

そこまで待てないのであれば、トリートメント効果の高いストレートパーマなどをおすすめします。
前髪が分かれてしまうのは、根元の生え方かもしれないので、後ろのほうから前髪を作ってあげたりしないと直らないかもしれません。
美容師さんとよく相談してみてくださいね。
-
#6 Hair
2010.06.30
パーマをかけた翌日の、まだ定着していない段階の時にピンでとめたことで、クセがついてしまったのではないかと思われます。いずれパーマが落ちてくればなおると思います。
-
ZENKO AOYAMA
2010.07.07
☆こんにちは☆

生え方の癖っていうのが原因というケースが多いです。

根元が伸びてくると少しはよくはなりますが

どうしても時間がかかります。

しっかりパーマをかけなおすか、

もしくはカットにも原因があるケースもあるので

しっかり信頼のできる美容師さんにカウンセリングをするのが的確かと思います。

絶対に前髪は大事なので☆☆

☆ゆ~いち☆

-
-
2010.07.05
こんにちは
縮毛したてで安定していないところで新たに癖がついてしまったのかもしれませんね

元の状態にもよりますがしばらくは苦労するかもしれません
外にはねてしまうのはやり方で必ずきれいにできると思います。
-
-
2010.07.04
前髪は乾かし方ひとつではねたり、おさまったりするので、ドライヤーの当て方が大事になってきます。根元の方向性をきちんとつけると、たいていのハネはなくなります。
-
Neolive terrace
2010.07.02
はじめまして。 Neolive terraceです。  実際見てみないとはっきりとはお答えできかねますが、伸びてくれば、ある程度治ると思いますよ。 ピンの留め方ですが、アメピン等留める力が強いものだと逆にうねってしまうと思いますので、シングルピンという物などやさしく髪をはさむようなものの方が良いかと思います。
-
-
2010.07.02
縮毛矯正の場合基本的には元に戻りません。
馴染む程度なら期待できます。
シャンプー後はしっかり乾かしましょう!
-
Nalu pu loa Ohana
2010.07.02
やはり生え癖が強いのだと思うのですが、乾かし方でけっこう変わると思います。まず前髪の根元を乾かすようにするのですが、流したいほうと逆方向から乾かして,次に流したい方行に乾かします。こうすると、きれいに流れやすいです。
前髪は長いほうがうねったり割れたりしやすいので、あるていど短いほうがいいと覆いますよ。
ヤスダ
-
-
2010.07.01
クセをなおすのが、縮毛矯正ですからね><
一度サロンにきてください!!きっとかけ直せばすぐ治りますよ☆
ちなみに料金はポイントならシャンプー込みで¥5250~です♪  RITZ田口
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people