お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

パーマについてのお悩み
2010.06.22 - 女性
前下がりボブに根元もしくは眉ぐらいの高さからウェーブがあり毛先は巻き髪…が理想のイメージです。

美容院でデジパを勧められ、かけてもらったのですが、右サイドと後ろ側は全くあたっていない状態でした。
2ヵ月後、事情を説明し再度同じ美容院でデジパをかけましたが仕上がりは結局同じでした。
カールは左サイド毛先しか出ていません。
担当の人にも言ったのですが「デジパは根元からは当てられないので・・・」って!早く言ってよ!ってカンジです。。。
・・・これって失敗なんでしょうか?それとも私の髪質には合っていなかったのでしょうか?

それと、できればデジパのようにコテなど使わずにスタイリングできると嬉しいのですが、エアウェーブやクリープパーマでも巻き髪は作れますか?根元からかける事は出来るのでしょうか?
ぜひ教えてください!!
-
#6 Hair
2010.06.25
新しいパーマがどんどん出てきて、ついつい目が行ってしまいがちですが、パーマの特性(どんなスタイルに向いているか)もありますので、選びかたによってはマイナスの結果になることもあります。従来のベーシックなパーマも含めて考えられるとよろしいかもしれません。
-
gally
2010.06.24
こんにちは
髪質を拝見してみないとなんともいえませんが、理想どおりのパーマをかけるとおそらく髪がバサバサになります

美容師さんもそれらを考慮してデジタルパーマをしたのではないでしょうか。

クリープパーマでしたら今までよりもかかりますが、保障はできません
-
-
2010.07.02
初めまして、京都の美容室グランデです。
その美容師さんがどのように当てたかは分からないですが、デジパでも根元から当てようと思えばあてれるかと思いますよ☆
-
サムソン&デリラ emu
2010.06.26
意思の疎通って難しいものですね。

右サイドは生え癖が原因でパーマの持ちが悪くなる事は考えられます。
あと、問題なのがデジタルパーマを何度か施術されていらっしゃる髪質に他の薬剤を使うと負担がかかってしまうかも!?というリスクもお考え頂いてた方が良いと思います。
-
-
2010.06.24
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
髪質やダメージ具合などでやり方が変わるので、確認してからじゃないと確かなことはいえませんが、ヘアカタログのような髪型はほとんどコテで巻いたり、しっかりスタイリングして写真を撮るので、髪質によって難しい場合もあります。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
ヘアサロン ウエーブ 流山店
2010.06.23
基本的にデジパーはショートには良さがでません。
デジパーの良さは巻いてような質感つまりカールにあります。ロングなどに向いていますが、ショーとは円周率の関係上むずかしのが現状です。
デジパーのような質感をするのには、コスメパーマなどが一番よいでしょう。
言葉のごとく髪の濃度も低いため、髪の損傷も最小限でしかも、パーマがスパイラル状にかかり、一般的なパーマとは質感が異なり、現在のパーマでよく使われています。
クリープとは少しずつゆっくりパーマをかけていくパーマです。髪の薬剤の還元作用をゆっくりさせ、髪を最小限に負担を軽く、パーマの持続性があります。ただ、こちらのタイプは美容師がかなり勉強していないと、お客様には提案できないと思います。
-
-
2010.06.23
エアーウエーブの方が良かったかもしれませんね。美容室のカウンセリングミスですね。デジパーだと、理想にはなりにくいですね。髪が痛んだだけです。店長指名で、納得いくまで、やり直してもらうのがいいですよ。
-
-
2010.06.23
エアウェーブなら根元からかけられて、巻き髪になりますよ。
-
-
2010.06.23
こんにちは。
エアウェーヴ、クリープパーマでも根本からかけられます。やわらかく弾力ののあるクリープパーマがオススメです!
クリープパーマでしたらかかりにくい毛質でも、しっかりとカールができます。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people