お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

髪質・地肌についてのお悩み
2010.06.11 - 女性
この間、美容室でセミロングから肩にかかる位まで切ってもらったんです。髪が濡れた状態から、一気にザクッとぱっつんに切られ、乾かしてもらった状態は短いしかなり量多いなって感じました。で、毛先ぱっつん気味が嫌って言ったら毛先をすいてもらいました。毛先以外の髪も量多いなって思い、すいてもらえませんかって聞いたら余計広がるって言われたので辞めてもらいました。でもなんかボワッとして多いんです。すいたらやはり広がってしまうんですか?今は頑張ってアイロンで抑えてますが…
-
hair Mission
2010.06.15
はじめまして。
ボブっぽいシルエットにした感じなのですかね。

髪質によっては量の減らし方によっては確かに広がりやすくなってしまいます。
現状のスタイルによっては難しいかもしれませんが、梅雨時期でもありますのでストレートパーマをあててもいいと思いますよ。
-
サムソン&デリラ emu
2010.06.18
ボワッと見えるのには、きっと原因があると思います。ポイントをついていらないところが取り除けたら気にならないのかもしれませんね。
-
-
2010.06.17
重めのスタイルなら、ある程度はすいても大丈夫ですよ。
-
-
2010.06.15
たしかに、すくと空気を含みやすくなり広がります。でも段をつけたり、髪の中の方をすくことでボリュームの位置を変えたりボリュームを少なくすることが出来ます。
-
Xanadu 居留地
2010.06.13
ご相談ありがとうございます。毛量調節は髪質を見て癖で広がりやすいのであればあまり毛先をすいてしまうと収まりの悪いスタイルになってしまいやすいので毛質を見てみないことには判断しかねますのでストレートで広がりを抑えることも可能ですよ。xanadu 北野店 kaki
-
-
2010.06.12
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
どのくらい広がるのかにも、どのくらい抑えたいのかにもよりますが、すく場所とすき方で抑えことも広げることも出来ます。
基本的に表面の髪をすくと広がりますし、表面はすかずに内側だけをすくと抑えられます。
ただやり方を間違えると余計広がりやすくなるので、そのことを理解している美容師さんを探してみてください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
BANGS 
2010.06.12
スキ方と髪の癖にもよると思いますが、
あまりレイヤーとか入っていなければ
内側を短くするのも良いとおもいますよ!
-
-
2010.06.12
ネオアローム新宿駅前店です。
すき方によってはボリュームを抑えることもできますよ。中をすいてもらえるよう、今度行く美容室に相談してみましょう。
-
apish jeno
2010.06.11
こんにちわ!
髪の毛のすき方は、サロンさんでいろいろなすき方があります。ですので、すでに毛先のほうをすいている状態だと、根元の量をとることは、カットだけではなかなか難しくなります。ですので、強い矯正パーマではなく、軽い質感調整的な施術をお勧めします。ですが、時期的にもすごく広がりやすい時期になってきていますので、それほど気にならないのであれば、サロンでのトリートメントなどで、しっとりさせてから、自毛が伸びてきたら直すようにしたほうがいいと思いますよ(*^_^*)
少しでもお悩みが解決しますように願っています。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people