お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2010.05.17 - 女性
ブリーチした後って、大変ですよね。暗いカラーを入れてもすぐキンキンになっちゃうし、本当ブリーチした事を後悔しています。何か暗いカラーを保つ方法はないでしょうか?お願いします
-
a'vail
2010.05.20
こんにちわ。市販の黒染めだと、のちのち明るめのカラーをする時にムラになりやすいので、美容室で、どれくらいまでトーンを落としたいのかを伝えて、なるべく長めに時間を置いていくのがいいかとおもいます。ご自宅では、なるべくシャンプーのときは、色落ちを抑えるために、ぬるめのお湯で洗って、髪の毛が濡れている状態をなるべく短くして、すぐにドライをすることをお勧めします。
-
MILLENNIUM・NEW YORK 西荻窪店
2010.05.20
ブリーチ剤は髪の色素を壊してしまうのとキューティクル(髪の表面)を傷めるので、次にカラーをしても色がすぐに抜け出てしまいます。

本当に色落ちしたくないのであれば、徐々に色味を濃くして何回も色を入れていくか、最初からガツンと黒染めした方が良いでしょう。。。
-
#6 Hair
2010.05.20
嫌かもしれませんが、すぐに落ちてしまうことは分っているので、初めは希望の色よりも暗めの設定で染めて、日にちが経つごとに希望の明るさになるようにされてみてはいかがでしょうか?
-
AVANCE. 狭山店 【アヴァンス】
2010.05.21
まずは自分でカラーをしない事を前提としてお話させていただきます。
色味にこだわらないとすれば、グレイカラー(白髪染め)で染める方法があります。色の幅は少ないですが、暗めの色でよければファッションカラーより色持ちは良くなります。
その他はブラウン補正をしながらカラーする方法などあります。
薄い色味を長持ちさせたいなどの無理な注文でなければ、美容師さんに伝えれば大概は大丈夫だと思いますが・・・
-
-
2010.05.20
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
サロンでも施術ですが、カラーも2回の工程が必要になります。
まず希望の色味よりも少し明るい色味で染めてから、もう一度希望の色味で染めると長持ちする色味が出来ます。
ただしっ!!!日々のトリートメントは欠かさないでください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
-
2010.05.20
こんにちは☆ネオアロームともうします♪
ブリーチのトーンダウンは必ず色味メインのカラー剤を使ってもすぐに退色してしまいます。色味の土台となるベースカラーを濃いめにするか、プライミングという施術をする事をオススメします☆美容師さんに言えば分ってくれると思います♪
-
League 宮崎台店
2010.05.20
お薬によりますが・・・同じ暗めのカラーでも白髪染めのほうが少し 持ちが良いと思います!
-
-
2010.05.20
お問い合わせありがとうございます

そうですね・・・ベースの金髪の髪は色素を失っていますので、暗めの色にもどすまでの道のりは、長くなってしまいますね・・・
しかし、思ったより少し暗めに染めてもらい、褪色を防いだり、ローライトなどが有効です!!
後は、シャンプー剤によっても、色落ちしやすいものがありますので、きをつけるといいでしょう!!
-
AVANCE. 北花田店 【アヴァンス】
2010.05.20
まず、SPをカラー専用にかえること、カラー前、後の処理をしっかりとすること、マニキュアで色をいれるのもいいかもしれませんね。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people