お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

ダメージ・トリートメントについてのお悩み
2010.04.09 - 女性
2ヶ月前に市販のストレートパーマを掛けて失敗してしまいそれから濡れている髪の毛で触るとゴム状になって髪の毛が伸びたり縮んだりすぐに髪の毛が切れたりしてしまいます。それからトリートメントでしのいでいるんですが2ヶ月たった今、まだ治らないです。ショートヘアなんで切ろうにも切れなくて困っています。何か治す方法ってないですか…?7月にライブがあるのでそれまでに治したいのですが…。一体どうすればいいですか…?教えて下さい。
-
#6 Hair
2010.04.14
そこまで傷んでしまったということは、市販のストレートだけが原因ではなさそうですね。既に縮毛矯正がかかっていたり、ブリーチされてたりなどということは無いでしょうか?そのような状態から治すということはできませんが、なるべく切れ毛を作らないように、濡れたまま寝ないようにしたり、無理にとかさないなど気をつけると良いと思いますよ♪
-
-
2010.04.14
こんにちは。ネオアロームと申します。
市販のストレートの2液はつけられましたか?1液のままだとそのような状態になってしまいます。。
もう一つの理由はやはりダメージかと。。髪の毛の伸びる速さは個人差ありますが、大体1カ月1センチなので7月まであと3センチ伸びると考えて一度美容院で整えて状態を見てもらっておいた方が。。
-
-
2010.04.14
返信遅くなりすみません。
その状態はポーラス毛といって、髪の限界を超えてしまった状態です。縮毛矯正やホームカラーなどを繰り返してきたため髪の深部がタンパク質が流失してしまって空洞状態になる事をポーラス状態といいます。
正直に申しますと、そこまでダメージが進んだ状態には、伸びるのを待って、カットするしかありません・・・。


-
Neolive ora
2010.04.14
市販のストレートパーマ、カラー剤などは、専門の薬品よりも刺激が強くダメージしやすくなります。ダメージした髪はなかなか元の状態にはならないので、トリートメントしながらカットして落としていくしかありません。
地道に伸ばして、根気よく頑張ってくださいね。
  neolive ora 保科
-
美容室ガイア
2010.04.14
お答えします。

市販のストレートパーマ剤はかなり傷みます。
その薬剤でかなり傷んでしまった場合やはりトリートメントをするか、傷んでしまった部分を徐々にカットする方がいいかと思います。放って置くと、傷んでいる部分がどんどん進行してしまう恐れがあります。

行っているサロンさんに相談してみて下さい。
-
cookie駅前店
2010.04.14
一度、美容室にご来店頂き、美容師さんに直接髪の状態を見ていただいた方が良いと思います。
-
-
2010.04.12
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
残念ながら、一度ダメージしてしまった髪の毛に関しては、治ることはありません。
通常のトリートメントでも外側をコーティングするだけでその場しのぎにしかなりません。
正直言って、浸透率にばらつきがあるのでサロントリートメントでも限界があります。
ただ、少し変わったトリートメントで、反応型という種類のトリートメント「ラメラメトリートメント」なら治せるかも知れません。
愛知県近郊のサロンでラメラメトリートメントを扱っているサロンを探してください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
D-rop
2010.04.12
一度傷んでしまうと、完全に健康な髪に戻すのは不可能です。
定期的に美容室でたんぱく質をしっかり入れるトリートメントをし、ライブが終わったら、傷んでいる部分を切ることをオススメします。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people