お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

ヘアカラー退色について
2020.08.10 - 女性
美容室でブリーチをしてもらいブルーバイオレットを入れてもらいました。リタッチ部分以外は前にもブリーチをしたことがあるので色落ちが早く緑がかったグレーのような色になっています。紫シャンプーを使った方が綺麗に色落ちするでしょうか?私が持っているのは青みが強い紫シャンプーなので使うともっと緑にならないか心配です。
紫シャンプーを使った方が良い場合おすすめの紫シャンプーを教えていただきたいです。
-
NERO HAIR AND LIFESTORE
2020.08.15
渋谷の美容室NEROの原です。

あまり関係ないと僕は思います。

紫シャンプーはあくまで黄ばみ消しですので!

僕の主観ですがご参考までに。

《お知らせ》インスタグラムのフォローもぜひお願い致します!

【インスタID@harakaoru_nero】


フォローしてくださった方のみDMにて質問、相談のご対応致します^^

NERO HAIR SALON
NERO HAIR AND LIFESTORE  総店長 原 郁(ハラ カオル)
守谷 恒祐 (モリヤ コウスケ)
髪の診療所 縮毛矯正&髪質改善サロン 五感鷹匠
2020.08.12
初めまして。
紫シャンプーは基本的にホームケア用ではなく、サロンでの施術用に開発されていますので、自宅で使うのはお勧めしません。
使い続けると、より緑がかってきますのでお気をつけください。
早く色落ちをさせたいのでしたら、シャワーの温度を上げて、みずに髪が触れている時間をいつもより長めにしてみてください。
また、トリートメントをつけて時間を置くと、アルコールの成分の働きで色落ちが進みます。ご参考までに。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.08.10
初めまして。

紫シャンプーって毎日使うようなものではないです。
そのような使い方をしたら染料がイオン吸着の塩基性染料やHC染料なので色素沈着して落ちなくなります。
当然カラーをするときに邪魔になるのでムラになりやすくなります。
ブルーバイオレットがカラーバターなどで染めていたのであれば染料は同じような物なので気にしなくてもいいかもしれませんが使用する場合多くても週1位の使用で黄ばみを抑える程度の方がいいです

小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2020.08.10
ブリーチの回数によって黄味の残り具合が違うと思うのですが
黄味がまだ強く残っている場合紫シャンプー系ですとあまり変化が
感じられない場合があります
最低でもブリーチ2回以上してある状態からで効果が得られ易いものです
あとブリーチ1回の所とそれ以上の所の明るさの差等は修正出来ません
それぞれの明るさの中で色の見え方が変わってくると思います
今のもので試してみてあまり感じられない場合はもっと濃い商品を探すか
サロンで染めた方が良いと思います

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people