お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

暗く染めた髪を明るくできますか?
2020.08.05 - 女性
縮毛矯正している髪を、
美容室で毛先をブリーチ→グレーに染めてもらいました。
しかし完成した時点で、毛先は緑色でした。

緑が嫌で何回もシャンプーをしたのですが
5日経って今度はブリーチした部分が黄色(オレンジ)になりました。

気休め程度にお風呂でブルーのカラートリートメントを
通常のトリートメントのように使用したのですが
思いっきり色が入ってしまい、また緑になってしまいました。
(ちなみにセルフカラーをしたことは一度もなく、このカラートリートメントも初めて使いました)

この状態で、今週末美容室に行って
綺麗なベージュ(ミルクティー)に染めることは可能でしょうか?

トップはかなり暗い色なのですが…

スロウカラーで染めると緑になってしまうので
イルミナカラーにしようと思うのですが、微妙でしょうか?
小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2020.08.10
ブルーのカラートリートメントは明るさとして暗くしている訳ではないので
青味が抜ければ明るくはなると思います
現状でまだ黄味が強く残っている場合青系の色素を入れても
黄色と混ざる事で緑になってしまいます
綺麗に青を求めるのであれば黄味を抜いて白っぽくベースを作っていないと
仕上がりとして見えるのは難しいと思います
カラーの種類やメーカー等の問題ではないと思います
ブリーチで残っている緑味が綺麗に抜けてくれれば
ミルクティ系でしたら白っぽくまで抜く必要はなく
染められると思います
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.08.06
初めまして。
残念ですよね。特殊カラーが苦手だったのかもしれないです。
黄色に青が混ざって緑になっただけだと思います。
カラートリートメントは何を使われたのかわかりませんが落とせない可能性があります。
ミルクティーにするのであれば黄色みが極力なくなるまでブリーチが必要です。
縮毛しているためそこまでダメージに耐えきれずに溶けたり切れる可能性もありますがトリートメントカラーが邪魔になり上手く染まらなはいことも考えられます。髪のダメージはトリートメントや時間経過では治りません。
トリートメントカラーの染料は特殊でブリーチで破壊できない物もありヘアマニキュアクリアで多少はがせるものもありますが完全には落ちない為ミルクティーのような繊細な色は影響が大きくでてしまうかもしれません。
スロウだろうとイルミナだろうとグレー系(青由来)で染めると黄色が強いと緑になるのは変わりません。
-
FaB 千葉店
2020.08.09
一回でミルクティーにすることは文面を見る限り難しいかなと思います。難しいというのも、髪にかなり負担がかかるのでダメージの原因になってしまいます。
なので、3回くらいを目安に徐々にミルクティーにしていくのがおすすめです!
カラー剤をかえるよりかは、ブリーチが1番重要になってきます!

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people