お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

緑になってしまった髪色をどうにかしたい
2020.08.03 - 女性
紫から綺麗に色落ちした金髪に結構伸びた根元の地毛だけをブリーチしてもらってから紫強めのブルーラベンダーのような色にしてもらいました。地毛からブリーチした根元の部分だけカシス?明るめの紫?のような色になっていましたがとりあえずは気にしませんでした。
今日、根元の明るい紫だった所の下の部分が凄く色落ちして青っぽくなってしまいました。よく見たら全体的にムラがあることに気づき、嫌だったのでいっその事全体が色落ちすれば均等になるかと思いその後何回もシャンプーをしました。
最終的に今、根元から 茶色っぽい紫→ターコイズのような緑→カーキ のようになってしまいました。まだ染めてから1週間経ってないですがどうにか綺麗な髪色にしたいです。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.08.04
初めまして。

今回だけの経緯では何とも言いにくいですが染めたときのベースがムラであればムラになります。

セルフでもカラーをする、カラトリートメントなどを使用しているなどがあればとくにです。

カラーバターなどでいろんな色を入れていたりすると色素沈着してしまっているので・・・。

毛先の方がダメージが大きいので抜けていくのも早いです。
根元から徐々に緑になっている感じなのでブリーチの黄色もあって退色してきて青と混ざっているだけだとは思います。
ブリーチ毛は退色が早いので維持するとなると3日に1度くらい染め直しが必要かもしれません。
1週間もしたらかなり色落ちします。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people