お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

ピンクミルクティーにしたい
2020.07.23 - 女性
ピンクミルクティーのような透明感がある髪色に近づけてくださいと美容院に行ってお願いしたら、
初ブリーチなこともあり派手目なブリーチの金髪部分も少し残ってメッシュが入った赤紫みたいな感じになってしまいました。難しいお願いなのに大変親切に聞いてくださり責めるつもりもないのですが、どうしたらピンクミルクティーのような髪色になるでしょうか。なれなくてもいいのでとにかくこの派手な色を薄めたいです。ブリーチで髪も荒れましたし…
もう1回ブリーチするか青紫とか入れた方が良いのでしょうか。最善の解決方法を知りたいです。
小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2020.07.28
ミルクティ系のハイトーンはベースの明るさが一番重要で
その色にするのに必要な明るさが作ってあるかで仕上がりが左右されます
ブリーチもムラになり易い施術でそこの時点でもしムラがあると
同じ色を入れても色の見え方が変わってきてしまいます
仕上がりのイメージの色に対してもし明るさが追い付いていないのであれば
もう一度ブリーチをした方がいいと思います
実際に見て確認みないとその辺はわかりませんが
色を入れただけで解決する場合としない場合とがあります
明石 伴 (アカシ バン)
UNIX(ユニックス) アリオ蘇我店
2020.07.26
ミルクティー系のカラーはブリーチを何度かして髪毛の赤味を無くさないと出来ないです。
色を薄めたいのであればシャンプーを何度もして落とすか、脱染剤を使うかなのですが、どんなカラー剤で染めたかによって対応が変わってきます。
ダメージを気にするのならブリーチはあまりオススメしないです。
最終的にどうなりたいかによって最善の解決方法が変わるので、これ!っと言うのは難しいです。
相談だけども良いので一度当店にいらしてみてはいかがですか?
-
NERO HAIR AND LIFESTORE
2020.07.25
渋谷の美容室NEROの原です。
ブリーチをするしかないと思います。
おうちでのケアもしっかりすることは必須だと思います。
薄い色の維持はかなりお金がかかるので担当美容師さんに事実を確認するべきだと思います。
僕の主観ですがご参考までに。

【お知らせ】
インスタグラムのフォローもお願い致します。
フォローしてくださった方のみDMにて質問、相談のご対応致します。

@harakaoru_nero

NERO HAIR SALON
NERO HAIR AND LIFESTORE 
総店長 原 郁(ハラ カオル)
矢崎 祐介 (ヤザキ ユウスケ)
HUG HairStyling&Coordination
2020.07.24
状態を見ないと何とも言えませんが、
ブリーチは避けた方がいいと思います
現状の派手な色を薄めることは可能なので
担当した美容師さんにその旨をお伝えして
みてください
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.07.23
はじめまして。

髪質によってブリーチを何回するかなどは変わってきます。
特に色味が薄いカラーをする場合黄色味もあまり感じないようにペールイエローくらいまではブリーチする必要があります。ただ髪質などによってはそこまで抜けず途中で溶ける事もあります。

最善は人によって違うと思いますので文面だけではお応えを控えさせていただきます。カウンセリングしながらでないとあなたにとっての最善を見つけられないと思います。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people