初めまして。
元の髪の状態を見たわけはないのと初めにその方がされた説明の意味はその方ではないとわかりませんが、基本的にはあってはいけないことですね。
はじめの説明責任を放棄にもなりますし、事後なので結果論に過ぎずできなかった言い訳にしか聞こえません。
カラー履歴によってはできないことは確かにあるにのですが黒染めとかはしてないですよね?
ブリーチカラーはかなり難しくコンテストなど経験しているとか日常的に営業でで行っていないようなお店では薬剤もなかったりでできないこともあります。その場合うちではできないといわれると思いますが。
ただ色が1週間で抜けるのはブリーチをしているので普通です。色素を維持する事もダメージに比例いてできなくなっていきます。