初めまして。
音の正体がわかりませんがイルミナカラーは同じレベル表記のコレストン(同じウエラ製品)と比べると透明感を出すためリフト力(明るくする)は強くなっています。明るくした分ダメージは大きいですが色素も大量に入ることで赤みを抑えた透明感のある発色になります。
ダメージはしにくいように作られてはいますが使ってみた感想としては従来の物よりとーたつで見るとダメージしやすいとお伝えしています。
イルミナに限らず透明感、高発色を売りにしているカラー剤はこの傾向が強いです。
トリートメントは扱っていない商材なので回答はできないですが担当者の技術、薬剤選定などが未熟だとバサバサになるという意見が多いように思います。ちゃんとやった=技術や知識があり上手いではないです。
実際ほかのトリートメントでも差は出ます。
元々がダメージしていないのであればこの2点が考えらえる原因かもしれません。