お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

ドライヤーの正しい使い方について
2020.06.09 -
よく、ドライヤーの最後に冷風をあてるといいと聞きますが、どれくらいの時間あてればいいのでしょうか。
また、温風は髪から30センチほど離して使用したほうがいいようですが、冷風の場合も同様に離してから髪にあてたほうがいいですか?
現在使用しているドライヤーはコラーゲンやナノミストなど良い成分が出てくるものなので、冷風の際は髪に近づけて使用しています。

田嶋 麗奈 (タジマ レナ)
marche
2020.06.13
こんにちは☆池袋マルシェの田嶋です♪
冷風は温風で当てた髪が冷めるまで当てれば大丈夫です★
頭皮の方から毛先にかけて髪をなでる様に冷風を当ててあげるとキューティクルが整いキレイになりますよ♪冷風は近くで当てても大丈夫なので是非やってみて下さい!
多田 直人 (タダ ナオト)
Stilla smooth
2020.06.12
時間は3分から5分程度で、いいと思います。
冷風の場合は30センチも離さず、5センチ程度でいいと思います。
通常のドライヤーは、温風にすると、100度以上の温風がでているので、髪から離す必要があります。
髪がやけていまいますので。
ですので、冷風であったり、今使用しているドライヤーが、低温の場合ですと、髪に近づけるとより、効果がありますので、今の使用方法でいいと思います。

ドライヤーの使い方は正しいと思います!
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.06.11
初めまして。

冷風を当てる時間は熱が取れるまでです。
冷える事でキューティクルがより締まるため艶が出ます。

ドライヤーで乾かした後の髪の毛はしばらく熱も持っています。
その状態だと癖がつきやすい為寝ぐせにもなりやすいのですぐに寝るときは特に冷風で冷ましてあげる方が起きたとき乱れにくいです。

ドライヤーの距離は使用しているドライヤーの温度によります。高熱なものほど距離は取ったほうがいいです。美容師がドライヤーを使うときに振っているのは熱を拡散する目的もあります。

冷風であれば近くても問題ないです。物によってはマイナスイオンの最適距離が5センチ以内といったものもあります。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people