お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

ブリーチ無しカラーの色落ち
2020.05.31 - 女性
こんにちは!カラーの色落ちについて質問させていただきます。
私は今インナーのみブリーチカラーで表面部分は普通のカラーです。ブリーチなしの部分は、いつも色落ちするとオレンジっぽくなってしまうのですが、どんなに濃く暗めにいれていただいても、いつも1週間経たないほどでブラウン、オレンジっぽさが出てしまいます。カラーはくすんだ色や暗めの色を入れていただいています。シャンプー時の水の温度やアイロンの温度などにも気を付けているのですが、その他気をつける点はありますでしょうか。また、アッシュ系や寒色系の色を濃くいれた場合でも1週間ほどで明るくなるのは普通でしょうか。
長くなりましたがご回答頂けるとうれしいです。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.05.31
初めまして。

髪質によります。一人一人違うためこの文面ではそうなるとしか言いようがないです。

髪の細い方ほど明るくなりやすいです。
髪を染めるためには人工の色素(油分)ですが色を入れるためには必ず脱色します。そうしなければ色素が配するスペースも色素を入れても黒のままだからです。
この脱色の過程が髪の細い人はより明るくなります。
ブリーチだけが脱色しているわけではないです。

当然人工の色素は油分であるため退色(抜けて)いきます。
なので程度の違いはあっても色が抜ける、明るくなるのは普通です。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people