お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

逆プリン
2020.05.28 - 女性
4月に美容院で黒染めをしたのですが、明日学校なので市販の泡カラーのダークネイビーで染めたら逆プリンになりました。1センチほどですが根元が茶色いです。そして前だけ染まってて後ろは緑っぽくなっちゃいました。笑
このままだと明日生徒指導にひっかかるのでカラーバターのダークシルバーで染めようと思うんですが、前のカラーのムラは影響されますか?また逆プリンってもう直しようが無いのでしょうか??
志賀 雅千子 (シガ マチコ)
hair+resort bouquet
2020.06.01
毛先の黒染め部分は次にカラーをしても明るくなりにくいため、美容院で黒染めした後に新しく生えてきた根元だけが染まって明るくなってしまったんだと思います。
カラーバターも染める前のベースの状態がムラだと均一に色が入りにくいので美容院で髪のムラをなおすことをおすすめします。ムラの状態によっては1回のカラーで均一になおすのは難しい場合もありますが、美容院は黒染め部分と明るくなってしまった部分をみながら薬剤を塗りわけていくことも可能です。ぜひご参考下さいませ。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.05.30
初めまして。

薬剤の細かい成分がわからないので憶測ですが、緑に変色したのであれば治りません。
10円玉が緑色に錆びた状態と同じ現象の可能性があります。この場合金属成分が含まれており髪に溶けてこびりついた状態です。切るしか手がありません。

単純に元が黄色っぽかったのであれば黄色に青が入っただけなので混ざると緑ですね。
ダークシルバーもブルー系統の色素だったリすると緑になります。

黒染めした毛は明るくなりにくいので根元だけ明るくなることが多いです。プロでも神経使うのでセルフではほぼ無理です。
前のカラーの影響は切るまで出ます。

セルフの失敗は手遅れになることも多い為理解したうえで行ってください。
小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2020.05.29
前回染めた黒染めの色素の影響で今回の仕上がりになってしまった様です
黒染めの色素は暗くする度合いにもよりますが思っている以上に濃い色素です
そうするとそこから新しく伸びてきている所は普通に染まりますが
黒染めの色素のある所は明るさによってはびくともしない場合があります
応急処置的にはカラーバターでも良いかもしれませんが毛先の方はブリーチ等で一度修正した方が良いと思います
セルフでは難しい施術になりますのでサロンで染める事を奨めます
黒染めの修正を断るサロンもあるので事前に確認をした方がいいと思います

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people