お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

頭皮
2020.03.22 -
先日初めてブリーチ、カラーをしました。
家に帰ってきて頭皮がヒリヒリして痛かったです。
今日2日目は、初日よりは痛いのは治りましたがまだヒリヒリします。
これは皮膚科に行ったほうがよいのでしょうか。
わたしはブリーチする前にストレートもかけたことがあります。それとも関係があるのでしょうか。
またシャンプーなども何を使えばいいのでしょうか。
古請 優太 (フルウケ ユウタ)
Evelyn&Paige by CARRERA
2020.03.29
どうしても痛みが治まらないのであればお医者様に診てもらうのが1番良い方法だと思われます。一概には言えないですが、ストレートパーマとはそれほど関係はないと思われます。ブリーチは非常に強いお薬ですのでどうしても頭皮に負担がかかってしまいます。シャンプーはできるだけ低刺激なもの、またはオーガニックのシャンプーをお勧めいたします。
塩見 浩 (シオミヒロシ)
ヘア・アーティス
2020.03.25
ブリーチは頭皮にかなり刺激があるものなので気を付けないといけません❗頭皮が剥けてフケみたい剥がれて来ると思われます。シャンプーはできるだけ低刺激のものを使うのが良いでしょう❗しばらく様子を見てそれでも痛いようなら皮膚科に行ってみてはどうでしょうか。そのうちおさまることが多いので。
守谷 恒祐 (モリヤ コウスケ)
髪の診療所 縮毛矯正&髪質改善サロン 五感鷹匠
2020.03.24
初めまして。
ブリーチは分類的には硫酸なので、大抵の人はヒリヒリしたりと痛みを感じます。
中にはかぶれなどの症状がでる方もいらっしゃいますが、気になる場合は皮膚科への受診をお勧めします。
縮毛矯正との直接の因果関係は低いと思います。
シャンプーはモノよりもやり方に注意してください。
ガシガシ力を入れるなどは不要かと思いますので優しく行う様にしてください。
渡邉 ヒデトモ (ワタナベ ヒデトモ)
LE SALON MUSE
2020.03.23
肌は実は凄くデリケートなんです。
顔に薬剤をつけたらヤバいのわかりますよね^_^
同じ事、頭皮にはあまり薬剤をつけないこと。
これは我々に任せてもらったほうが安全です。
-
NEW LINE
2020.03.23
もしかしたら洗い残しがあるのではないでしょうか。
それか頭皮に炎症を起こしてるのかもしれないので一度病院でみてもらった方が良いと思います。
シャンプーは保湿力の高いシャンプー剤が良いと思います。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2020.03.22
初めまして。

早めに皮膚科へ行ってください。
かぶれたりしている可能性があります。
もしかしてブリーチを頭皮にべったりつけられなかったですか?
軽くつくだけでもひりひりする方もいます。べったりとなるとかなり素人レベルの危険な施術です。下手すると毛根が死に髪が全部ぬけてましてた。
ストレートと同時にしたのであればより過敏になっているためさらに危険度は上がりますが、今回はそうではないですよね?


別質問の回答に追加ができない為こちらに失礼します。

おすすめのシャンプーなどとしては、ダメージケアなど考えると当サロンでも扱っているウルティアシャンプーがおすすめです。
他に一部市販でも扱いのあるEスタンダードというものもおすすめできます。

価格的に使いやすい物であればインターロック ナリッシュシャンプーもカラーやパーマケアにお勧めです。
-
-
2020.03.25
はじめまして。ご相談にお答えさせて頂きます。
ブリーチ剤は基本かなりの頭皮と髪にダメージを与えるものになります。頭皮を空けて塗る場合は頭皮への負担は別ですが。基本はオキシドールやハイターと同じような感じで考えてもらえればわかりやすいかと。
気になる場合は、頃合いを見てお医者さんに相談されてもいいかと思います。

ご参考までに。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people