初めましてoakの永井です。ラベンダーピンクは元の髪色が14レベル以上の明るい状態が必要です。髪質にもよるとは思いますが。。
例→ブリーチor明るい薬剤→14レベル以上の状態→透明感のあるラベンダーピンクの薬剤で色味を補充。と工程をわけてあげると希望の髪色になったと思います。
明るい薬剤は基本色素が薄いものなので、黒髪にそのまま塗ってしまうとただ明るくなるだけです。
根本付近は体温の影響で明るくなりやすいので、少し優しい物にしたり、時間差をつけて塗布したりと当サロンでは工夫をしております。
トーンダウンの際は色味を補充する事がメインになりますので、ダメージを最小限に抑えたカラーリングが可能です。
イルミナカラーは赤み、オレンジ味をしっかり消し透明感のある綺麗な発色でダメージレスです。
色の入りやモチも状態に合わせた施術をしてあげるとグッと良くなりますのでご安心ください。