お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

デジパの施術に違和感がありました。
2019.09.08 - 女性
最初のお薬を塗布して20分くらいラップを巻いて放置して、そのまま流さずラップを外してカーラーを巻いて加温しました。
加温後は、このままカーラーをつけたまま冷めるまで待っててと言われ、店員さん達は昼休憩に入り30分放置。
戻ってきて2回目の薬を振りまいてシャンプーしました。(最初の薬塗布から洗うまで計11時間半くらいありました。)
タオルドライ後、頭頂部を乾かしてるうちにパーマ部分がどんどん先に乾いて爆発ヘアになりました。
シャンプー台に呼ばれトリートメントし直して、前髪だけ乾かしてパーマ部分は濡れたままハードムース揉みこんで終了しました。
毛は凄まじく傷んでゴワゴワジリジリで、指で強くつまむと指の中でほとんどの毛がちぎれます。
色々とおかしくないですか?
パーマもかからずただの爆発になってるんですがどう対処したらいいですか?
-
hair+resort valentine
2019.09.13
悲しい思いをされて、心中お察しいたします。
お伺いする限り完全に美容師側のミスで憤りを感じます、、、
デジタルパーマの一液は縮毛矯正の薬剤とほぼ同じ成分のものが多いです。
長く置いてもそこまで時間をかけることはございません。
今回のケースは指でちぎれるとのことなので毛髪の中の結合が完全に切れた状態になってしまっているのかと思います。
誠に申し上げにくいのですが、
一度切れてしまった結合はどうやっても繋げることができません、、、
一度全体をショートスタイルまで短くするのがおすすめです。
根元からパーマをかけてある場合は多少残るかもしれないですが、少しずつ修正を重ねていくしか現状方法が残らないかと思います。
大切な髪を切るのは申し訳ないですが、
ショートは可愛いスタイルもたくさんございます。
お悩みであれば一度ご相談いただければと思います。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2019.09.08
初めまして。
長くなりそうだったので分けて記載します。
かなり悪質でひどいですね。美容師とはとても思えないです。
一番言いたい事としては、無料弁護士などにに相談して訴えてください。これは訴訟問題レベルです。
素人さんが担当したわけではないですよね。アシスタント以下の技術レベルです。

1剤流さずにまいて加温してされてしまっているのですよね?
それであれば、髪の毛は完全に壊れてしまってると思います。
この場合、残念ながら手の施しようがありません。
トリートメントしてもほとんど持続しません。
髪の毛のダメージは何をしても今の科学力では治らない為です。
死滅細胞の為事故治癒などもしません。綺麗にするにはその部分路切るしかないのです。

個人で返金だの保証など動くと脅迫罪が適用されるので必ず弁護士に相談してください。
続きは次に記載します。
守谷 恒祐 (モリヤ コウスケ)
髪の診療所 縮毛矯正&髪質改善サロン 五感鷹匠
2019.09.08
初めまして。
お話の内容だと、かなり深刻にお困りかと思います・・・
デジパにも色々とやり方がありますので、一概には言えませんが、ごわごわジリジリで指で摘んで切れてしまう様ではビビリ毛の可能性が強いです。
激しいダメージの可能性があります。
濡れるとテロテロにならないでしょうか?
もしそうなってしまっている様でしたら、早期改善は難しいかもしれません。
まだの様でしたら
行きにくいかもしれませんが、一度、施術を行ったサロン様で現状確認・対応を行ってみてください。
施術内容のわからない状態で別サロンで施術に行くのも色々とリスキーです・・・
-
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2019.09.08
ご相談ありがとうございます。

デジタルパーマの種類はいくつかあります。
施術して頂いたようなパーマもございます
当店では違うものを扱っています。

サロン様によって扱っているお薬も違います。
当店では分かり兼ねることもございますので
ご来店されたサロン様に一度ご確認下さい。

また、分からないこと等ございましたらお気軽にご相談下さいませ。

モードケイズ調布
深津 妃那 (フカツ ヒナ)
Fare 北久里浜
2019.09.08
ご連絡ありがとうございます。
基本的なデジタルパーマの施術は、薬を付けた後は流してからパーマを巻いて、加温、その後に固定用の薬をつけて流します。こちらのお話しをきく限りではパーマの施術内容、薬に関して判断が難しいですが、ダメージしてしまったところをトリートメントしながらカットしていくか、バッサリカットするのも良いかもしれません。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people