お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

青色になりすぎました
2019.06.30 - 女性
アッシュグレーのグラデーションカラーのような感じで施術してもらいました。
色味を出すには途中から毛先にかけてブリーチしてから入れた方が良いと言われ、ブリーチしてから色を入れてもらいました。
その結果、仕上がりがあまりにも毛先の方が青色で、職場ではNGかもしれないので、ブリーチをした所を上の方と同じ色味(暗め)に染め直したいのですが、できるものなのでしょうか?
上の方は、青色味はなくアッシュ系の茶色?くらいです。
毛先の方はアッシュブルージュの色味がハッキリしているものです。
シャンプーを何度かして青色味を落として、グレーになった部分を染め直してもらった方が良いですか?
-
albero
2019.07.06
初めまして!ヘアリゾートアルベロで勤務しております中小路と申します。ご相談にお答えさせて頂けたらと思います。毛先はブリーチをしているのでどうしても透け感が出てしまったり、毛先だけ色が抜けるのが早いことが予想されます。ですが、極力近づけることは出来ます^^青色を落としてからの方がより綺麗に入りますが、今の状態でも染めることは可能かと思います◎是非担当の方としっかりカウンセリングでお話しし決めてみてはいかがでしょうか??☆
-
marche
2019.07.04
こんにちは!hair+resort marche佐藤です!
髪の状態を見てみなければ、確実なことはお伝え出来ませんが、現在の上の方にブリーチをした部分をなじませていくのがいいかと思います!
染めるとき、ブルーが強く出るのを防ぐのであればグレージュなどベージュが入ってる色味であれば自然になじなせられるかと思います!

marche 佐藤
HIROKI (ヒロキ)
to B
2019.07.01
はじめまして。
バレイヤージュでしょうか?
まず、アッシュという色はメーカーによる差はありますが青色です。
調合ミスで濃く入れ過ぎたのかとは思いますがカウンセリングでのイメージの共有はできていたのでしょうか?
ブリーチしてのグレーでも抜けてくるとかなり明るくなるので今のカラーが駄目そうであればそれも大丈夫か気になるところです。

アッシュブラウンなどの色で落ち着けるかとは可能ですがブリーチ箇所は抜けてくるとやはり明るくなるので頻繁に入れ直す必要はでてくるのかなと思います。
美容師のイメージがずれていたのであればその時指摘されてたらすぐやり直ししてくれてたと思います。保証期間があると思いますので問い合わせてみてください。
店を出てしまってるので後になって色を変えたいと捉えられてしまうと費用が発生するかもしれませんが。
宇井 勇生 (ウイ ユウセイ)
Arielle
2019.07.01
お答えさせて頂きます。

上から色を加えることは可能です。その際、なるべく青味が少ない方が綺麗に染められます。

ですが、ブリーチを入れてしまっているので、その部分は色落ちが早く明るくなりやすくなっているかと思います。

入れた際はなるべく色落ちしないようホームケアも大切になります。

お近くでしたらホームケア法など教えさせて頂けます。ご相談ください。
-
Radiant Maxim
2019.07.01
はじめまして。
青が強いという事はもしかしてマニキュアか何かで染められたのでしょうか?もし仮にマニキュアだった場合は暗めにしないと青味が残ってしまいます。染めたのがカラーでしたらブラウンを上から染める事で直せます。どちらにしても対処可能ですので安心してください^_^

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people