お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

ブリーチ後のトーンダウンについて
2019.06.28 - 女性
昨日、明るい色に憧れて、ブリーチをしたのですが、
似合わないなあと思ってしまい、トーンダウンをしたいと思っています。
ブリーチ後の毛はオレンジが強かったです。アプリコットオレンジのような色にしたかったため、その上からピンクを入れてもらったのですが、ほぼオレンジです。
トーンダウン後は、ピンクブラウンにしたいと考えています。
どれくらい時間をあけてから再度カラーをしたらいいのか、またどれほど色持ちがするのか、ピンクブラウンでトーンダウンはできるのかなど教えていただきたいです。
-
hair+resort valentine
2019.07.05
こんにちは!
お悩み見させていただきました。
ブリーチ後のトーンダウンですが、
色味をしっかり残したままのピンク系にするのか、それともピンクブラウンでブリーチをしていないような状態まで持っていくのかで施術の工程が変わってきます。
濃いめのピンクブラウンでしたら、オレンジ味が強く出ているとのことでしたので、
ブルーのカラーとピンク、バイオレット、ブラウンを混ぜてカラーをしてあげることで、綺麗なピンクブラウンにできるかとは思います。
カラーをしてからだいたい2週間くらいは開けていただくことで、髪表面のキューティクルが閉じて再度カラーリングできるようになるかとは思います。
どちらにせよ、今の明るさ、オレンジの濃さ、やりたい髪色によって、変わってしまいますので、
一度ご来店いただいて状態を確認しないとにはなってしまいますが、参考にしていただければと思います。
西野 綾希子 (ニシノ アキコ)
hair Mission
2019.07.03
色をのせるカラーならすぐにでもOKです。
色落ちは1ヵ月もすれば…ですが、色落ちの具合や他の色も楽しめるので挑戦してみて下さい。

似合うカラーやトーンも個人差があると思いますが、メイクの色味や仕方でも大きく変わります。
イメージが共有できる美容師さんと出会えるといいですね。
宇井 勇生 (ウイ ユウセイ)
Arielle
2019.07.03
ヘアケアマイスターを取得しています。

1週間くらい置いてから染めてあげるといいかと思います。

ブリーチをしているため、色持ちはどうしても悪くなってしまいます。これはお家でのホームケアも重要です。

また、トーンダウンの際ピンクよりもブラウンを強くした方が持ちがいいと思います。

お近くでしたら髪の状態やホームケア法などお答えさせて頂けますので、ご相談ください。
今橋 政人 (イマハシ マサト)
PIANISSIMO
2019.07.03
ブリーチした髪をトーンダウンすることは可能ですが、黒髪にお洒落染めをした時と違い色持ちは期待できません。

又 どれくらいの期間をあけるかですが時間よりもお家でのトリートメント等の手入れが大切になってきますよ。
吉村 忠 (ヨシムラ タダシ)
Radiant Maxim
2019.07.02
初めまして。
ブリーチ後に頭皮が荒れたりしていなければ次染めるまでの期間は1週間も空ければ染めても大丈夫です。ご希望のピンクブラウンであれば今の色から持っていくことは可能だと思います。ただ、ピンクブラウンでも、よりピンクの色味を出したいのであればオレンジが残っているとピンクが消されてしまうのでその場合はご希望の色にすることは難しいかもしれません。カラーで2度と後悔することのないようにそのあたりをカウンセリングでしっかり相談されてみてください。
塩見 浩 (シオミヒロシ)
ヘア・アーティス
2019.07.01
アプリコットオレンジにしたかったのでしたらオレンジが強くでたのであればすれば良かったのに😁ピンクは色味が薄いからオレンジの色味が勝ってしまうので難しいかもしれません。
小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2019.06.29
ダブルカラーでその日のうちにも出来るので
特に何日空けないとというのは無いです
勿論染めただけの髪の負担は掛かります

ピンクブラウンに染める際のピンクとブラウンの濃さによって
色保ちは変わってきます
染めた状態から洗っていくに連れて色素が抜ける事で
薄くなっていきます
オレンジ味が強いということなのでピンクを入れても黄味と混ざって
今回のような色に仕上がる場合があるのである程度見越して
濃いめに色を入れた方が仕上がりも色持ちも良さそうです
ただブラウンを濃くし過ぎてしまうと茶色が邪魔をして
それはそれで綺麗な仕上がりにならなくなってしまうので
その旨を伝えてサロンで相談した方がいいと思います
山本 勝志 (ヤマモト マサシ)
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2019.06.29
ご質問ありがとうございます。

ピンクブラウンでのトーンダウンは可能です。
期間は今の状態を拝見いたしませんとはっきりとはお応えできませんが出来るだけ入れた色が退色してからの方が良いかと思います。
1ヶ月前後でお考え頂ければと思います。

ただ、ブリーチ毛からのトーンダウンは退色が早いので何度か染める必要がございます。

色みなどはご来店のサロン様にご相談くださいませ。

モードケイズ調布
HIROKI (ヒロキ)
to B
2019.06.28
はじめまして。
せっかくやったのに残念でしたね。
ご質問の内容ですがオレンジが強いということは赤味が強い髪となります。
機関としては1週間から2週間みてください。だいぶ色も落ちてきてるはずです。
ピンクブラウンであれば入りやすそうですね。ブラウンをベースにピンクを少し入れるくらいでいいかと思いますが割合などは美容師さんに任せてください。扱っているカラー剤で配合など変わる為お答えできません。

セルフで考えているのであれば、ムラになるリスクはかなり高いです。自己責任で行うのもいいですが修正が必要になってしまったら場合出費がより増えたり、すぐにはできないこともあるのでそこだけは知っておいてください。特に黒染めブリーチのセルフはお勧めしません。

1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people