お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2010.03.19 - 女性
私は市販の泡で
地毛に近い茶色に
髪を染めています。

普段は染めてると分からない
くらいの色ですが、
陽に当たると
もの凄く茶髪なんです。

染めなおさずに
徐々に元の色に戻したくて
髪をすこうと思っています。
(髪の内側の方が落ち着いた
色だと思うので…)

この方法どう思いますか?
何か他に染め直さずに
色を抑えるいい案があれば
アドバイスして下さい。
回答お願いします。
-
hair Mission Rodeo
2010.03.25
サロンで染めるのが一番、キレイにのびる方法だと思いますが、染めないなら切るしかないと思います。
すくくらいではなかなか自毛まで戻るのに時間がかかりますよ。
-
entrir 仙川店
2010.03.21
表面の髪の毛が紫外線などで色が落ち明るくなっているのだと思います。髪の毛をすいても若干なじみはするのですが完全に戻ることはありません。
カットで徐々に戻すより、一度、美容室でカラーをするのをオススメします。そのほうが痛みも少なく、なりたいイメージにすぐになれると思います。
-
#6 Hair
2010.03.19
普段染めているとわからないくらいなのでしたら、すいたりせずに徐々に毛先を少しずつカットしながら無くしていくのはいかがでしょうか?表面を沢山すくと、髪が広がりお手入れが難しくなるなどの問題も出てきます。それに、ご想像されているほどカラーが落ち着いて見えるなどの変化は期待できない可能性もあり、リスクが大変大きいです。
-
オランジェ
2010.04.02
確かに明るい部分の髪を減らすことで色は落着いて見えますが、ヘアスタイルのバランスや普段のまとまり的には大丈夫なのでしょうか?外に出ることが多い日だけ表面を暗めの色のカラースプレーなどでカバーして、地毛が根元のほうからある程度伸びて出てきてからすいてはどうですか?
-
マリッヂ
2010.04.02
確かに明るい部分の髪を減らすことで色は落着いて見えますが、ヘアスタイルのバランスや普段のまとまり的には大丈夫なのでしょうか?外に出ることが多い日だけ表面を暗めの色のカラースプレーなどでカバーして、地毛が根元のほうからある程度伸びて出てきてからすいてはどうですか?
-
8 [hacchi] hair factory 新所沢店 
2010.03.23
 こんにちは。ただすいただけでは、改善されないのかと思います。染めずに・・・となると、ワックス、クリーム系のトリートメントのスタイリング剤などを、乾いた状態でつけると目立たなくなると思います。
-
-
2010.03.22
やめたほうがいいと思います。すいたところで茶色は茶色なので、素直に暗くしましょう。
-
-
2010.03.21
元に戻すのは染めずには、むりなので、すこしずつきるのが、一番ですね。
-
-
2010.03.21
それでは表面の髪の毛が短くなってしまいますので、きちんと染めることをオススメします。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people