お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

後ろ姿を見られるのが恥ずかしくてたまりません
2019.06.05 -
イメージ画像を何枚も見せ、肩はねくらいの長さにバッサリ切ることになり、段を入れてみたらどうかと言われたので、信頼できる方だったためそれでお願いしました。

乾かした状態にオイルのみでいい感じに仕上がっていたように思えましたが、お風呂から出ると、サイドの髪の毛は長く、後ろの髪の毛はそれより短くなっているのですが、その表面の髪の毛がめちゃくちゃ短くなっているという変な髪型になっていました。(イメージとしては、後ろの表面の髪の毛はゆるめのU字の逆になっています)

髪の毛を縛ることはできますが、普段はおろしていたいのでオイルをつけるのも巻き髪も試してみましたが、後ろの短い髪の毛たちが結局上手くまとまりません。人に後ろ姿を見られるのがとにかく恥ずかしいです。

この場合はずっと髪の毛を縛り続けるか、エクステをつけるなど検討が必要なのでしょうか、、、
吉村 忠 (ヨシムラ タダシ)
Radiant Maxim
2019.07.04
はじめまして
悲しい思いをされたのですね。こういうお話を聞くたびにカウンセリングの大切さを痛感します。対処法としてはバックにエクステをつけてサイドと平行な長さにする。もしくはサイドを切ってバックのアウトラインの長さに近づける。の二択かと思います。どちらも応急処置でしかなく数カ月間は憂鬱な気持ちで過ごさなければいけないと思うと私たち美容師はもっと一人一人に対して責任をもって施術していかなければいけないと心から思います。
亀井 文香 (カメイ フミカ)
marche
2019.06.10
こんにちは!hairresort marche亀井と申します。
ご相談拝見させていただきました。信頼できる方へのオーダーゆえ、少し残念な気持ちですよね。カウンセリングがいかに大切か考えさせられます。まず、バッサリ切ったことにより髪の重さや量感が変わったことの変化+段と毛先の差が大きすぎ、バランスが悪くなったのかと思います。改善策としては、やりずらい箇所、段の入っている部分に合わせ毛先を少し切るだけでも見栄えが良くなると思います^^それと広がりや、巻き方でお困りの場合、毛先にパーマをかけてなじませるのもいいかもしれません☆表面に短い毛が出てきてしまう場合は、ストレートパーマで部分的に落ち着かせるのもアリです!ちなみにエクステは、長さによって馴染みにくい事や断毛のおそれがあるので一時的な解決方法になる可能性もあります。巻き方も含め、他のお店でもいいので今後のご相談するのがオススメです☆
亀井 文香 (カメイ フミカ)
marche
2019.06.10
こんにちは!hairresort marche亀井と申します。
ご相談拝見させていただきました。信頼できる方へのオーダーゆえ、少し残念な気持ちですよね。カウンセリングがいかに大切か考えさせられます。まず、バッサリ切ったことにより髪の重さや量感が変わったことの変化+段と毛先の差が大きすぎ、バランスが悪くなったのかと思います。改善策としては、やりずらい箇所、段の入っている部分に合わせ毛先を少し切るだけでも見栄えが良くなると思います^^それと広がりや、巻き方でお困りの場合、毛先にパーマをかけてなじませるのもいいかもしれません☆表面に短い毛が出てきてしまう場合は、ストレートパーマで部分的に落ち着かせるのもアリです!ちなみにエクステは、長さによって馴染みにくい事や断毛のおそれがあるので一時的な解決方法になる可能性もあります。巻き方も含め、他のお店でもいいので今後のご相談するのがオススメです☆
亀井 文香 (カメイ フミカ)
marche
2019.06.10
こんにちは!hairresort marche亀井と申します。
ご相談拝見させていただきました。信頼できる方へのオーダーゆえ、少し残念な気持ちですよね。カウンセリングがいかに大切か考えさせられます。まず、バッサリ切ったことにより髪の重さや量感が変わったことの変化+段と毛先の差が大きすぎ、バランスが悪くなったのかと思います。改善策としては、やりずらい箇所、段の入っている部分に合わせ毛先を少し切るだけでも見栄えが良くなると思います^^それと広がりや、巻き方でお困りの場合、毛先にパーマをかけてなじませるのもいいかもしれません☆表面に短い毛が出てきてしまう場合は、ストレートパーマで部分的に落ち着かせるのもアリです!ちなみにエクステは、長さによって馴染みにくい事や断毛のおそれがあるので一時的な解決方法になる可能性もあります。巻き方も含め、他のお店でもいいので今後のご相談するのがオススメです☆
-
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2019.06.10
ご質問ありがとうございます。

今の状態を拝見致しませんとどのようにするべきかはお応え出来ませんが、状態によってはカットのお直しで治る可能性がございます。

お時間ある時に足をお運び頂ければと思います。

モードケイズ調布
石坂 拓也 (イシザカ タクヤ)
Blanche
2019.06.08
正直U字にもう一度切りなおすしかないと思うので短く切りなおさなければなりません。
それではとなるとエクステを付け誤魔化すしかないと思います。
ですがいつか切るときが来ると思いますので、早急に扱いやすいまとまりのあるカットラインに戻された方が費用面もダメージも抑えられると思いますので、お考え頂けたらと思います。
亀岡希望 (カメオカキボウ)
デラクスラム・ザ・ヘアー
2019.06.07
あなた様は、髪型に少し過敏な方かも知れません、美容業界的にはあなたの様な敏感な方が多いほど仕事が増えて助かるのですが・・・^^v 恐らく、この様な大胆なデザインをされた美容師さん=信頼されていた美容師さんでしたね。^^v
安心して担当美容師さんに相談されたし!!カッコイイ髪型のはずです。
HIROKI (ヒロキ)
to B
2019.06.06
 はじめまして。信頼しているだけに残念ですね。まずは担当者の方にお直しはしてもらえないですか?
 写真と明らかに違えば何かしらのケアをしてくれると思います。
担当者に言いにくければ責任者にいってみてください。

見てみないとわかりませんがおそらく前下がりで変にレイヤーが入りすぎているのかもしれないですね。
スタイリングではねさせたい場合は特に耳下の根本は頭皮に沿うようにつぶして乾かすことでハネやすくなります。
 エクステの場合長さによっては取り付け個所など目立つため専門店などで見てもらったほうがいいです。

見もしないで適当なことは言えないので来ていただけるようであれば、修正プランなどもしっかりとたててかわいくします。
-
hair+resort lagoon
2019.06.06
もう一度担当の美容師さんにご相談してみてはいかがでしょうか?信頼されてる美容師さんでしたら、理解してくれた上で別の案を考えてくれると思いますよ。
気まずいようでしたら別の美容室、もしくは別の担当の方にご相談してみてはいかがでしょうか?
直接髪を見てアドバイスもらった方が良いかと思います。
状態によってはカットを少し直すだけでまとまる様になる場合もございますので。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people