お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

デジパ
2019.03.04 - 女性
今日デジパかけました。
ブラシ(音波振動のリセットブラシ)を使ってとかしたらダメですか?

あと、カラーを繰り返していたんでいる髪ですが、表面だけキンキンに明るくなったのは、痛んでいるところにデジパをかけたせいですか?

カラーは、近々しますが、どのくらい期間を開けた方が理想的ですか?
nitta (ニッタ)
gally
2019.03.07
毛髪の細胞自体は、ダメージを自然に修復はしません
爪と同じような事です。
ですのでダメージしている部分に負荷をかけるという事は、色の退色にもつながりますし、ハリコシもなくなっていきます。
そのようなヘアケアをしていくかで今後がかわります。
永野 浩和 (非常勤) 通常は吉祥寺東口店 east 勤務 (ナガノ ヒロカズ)
Aman hair-s 吉祥寺南口店
2019.03.05
こんにちは!ブラシは使って大丈夫だとおもいますが、なるべくパーマかけてから24時間は、カールを伸ばさないように気をつけてください。傷んでいる所からカラーが抜けやすい為、紫外線などに当たりやすい表面は、痛みやすい所です。
基本的に、カラーは、一週間あけてからのほうがよいです。
小沢 秋義 (オザワ アキヨシ)
AINEE
2019.03.04
使っても問題ありませんよ!
もし、それでパーマが取れたりしたらパーマの施術に問題があります。

表面が明るいのは様々なダメージによるもので、デジパの薬剤で更に退色したのだと推測します!

デジパ後のカラーはご都合の良いときで大丈夫ですよ😊
-
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2019.03.04
ご質問ありがとうございます。

髪質によりますがカラーとパーマをしている髪の毛ですとダメージで明るくなる事もございます。
期間はかのうであれば1週間以上は明けた方が良いかと思いますがその間に髪の毛のケアが必要となります。
何もしなかったら結局期間を空けても髪の毛への負担は変わりません。
デジパの影響で受けたダメージの補修をしてからカラーをする事が大切です。
空けている期間にサロントリートメントをしてお家でもこまめにトリートメントをおこなってください。
キレイにカラーを染める事が可能になります。

申し訳ございませんがリセットブラシが和K里兼ねますのでお応えできません。

ご参考頂ければと思います

モードケイズ調布
-
bifino moda
2019.03.04
ブラシを使っても取れませんが、施術当日はあまりテンション(髪を伸ばすような事)はしない方が好ましいです。
パーマをかけると多少色落ちがありますので、おそらくそのせいかと思います!1週間ほど空けると、髪が安定した状態になり負担がかからずオススメです。
-
hair salon AVANCE
2019.03.08
全ては今のダメージ具合によって答えが変わって来ます。
ブラシも少しでも引っかかるようであれば控えて下さい。
よく期間はどのくらい開ける?という質問がありますが、期間を開けたら髪の毛が良くなるわけではありません。
施術自体ダメージ無くやれば期間は開けなくて
も大丈夫です。
hair salon AVANCE 03-6416-5382
-
-
2019.03.05
はじめまして。ご相談にお答えさせて頂きます。
まず、ブラシを使ってとかすことは問題ないと思います。(カール形成率は崩れますが。)
また、表面が明るくなった理由についてはご相談者様の考察の通りパーマ薬剤によるダメージで色が抜けてしまったと考えられます。髪自体には自己再生能力がないので、期間を空けてもダメージは変わりません。むしろ進行すると考えて頂いてもいいかもしれません。ある程度まで。毛先の色抜けの部分はトナー技法やカラートリートメント等ダメージを極力抑えた施術方法もあるので担当スタイリストの方にご相談されるといいと思います。
ご参考までに。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people