お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラー
2019.01.24 - 女性
最近年齢的に抜け毛が多いかと気にしてるんですが、頭皮に優しい、ダメージの少ないカラーリングゎありますか?白髪も多く部分染めの頻度も高くて頭皮が心配です。
染谷 和郎 (ソメヤ カズオ)
髪工房SHANA
2019.02.04
お答えします。ヘナとインディゴで染める方法も頭皮環境を損ねずに染めるには有効です。但し美容院で扱っているケースが極めて少ないのと、セルフカラーの場合、商品はネットで比較的簡単に入手できますが、染める手間がホームカラーの比ではありません)。作業工程も(1日めヘナ放置時間2時間→2日めインディゴ塗布10~60分※ブラウンの濃さで時間調整が必要)2Day かかります。パーマをなさっているようでしたら、担当者にあらかじめ伝えておいたほうが失敗する確率が減ります。(かかりにくくなる場合があります)※稀にインディゴで頭皮がかゆくなる方がいますので、心配でしたら「パッチテスト」(薬剤を少量腕の内側に塗って絆創膏を貼り2日間様子を見る。腫れたりかゆみがなければOK)をお勧めいたします。※ヘナの概要がつかめるサイトのアドレスを書いておきます。 http://hena.ohah.net 以上です。
松本 かおり (マツモト カオリ)
GLANZ hair&make
2019.01.26
オーガニックカラー(ビラロドラかアベダ)がおススメです。
オーガニック認証を受けているカラーです。
日本ではこの2つしかないです。
他のカラー剤は認証がなく勝手にオーガニックと言っているのもです。気をつけてください!
あとは養毛剤や育毛剤を使用するのも良いですよ。
山本 勝志 (ヤマモト マサシ)
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2019.01.26
ご質問ありがとうございます。

市販のものでは刺激が強いものが多いのでおススメしません。
頭皮に優しいものですとオーガニックのカラーがおススメです。
美容室で使用しているものですとヴィラロドラという商材が低刺激でカラー剤の独特の匂いも少ないのでどんな頭皮状態でもおススメです。
ただ、一応お薬ではありますので体調などで染みる場合もございますのであらかじめご了承下さい。

ご参考頂ければと思います。

モードケイズ調布
小沢 秋義 (オザワ アキヨシ)
AINEE
2019.01.25
8割の方がされているカラーがアルカリカラーというものです。
カラー剤を売るためにポジティブな広告に装飾されたカラーメーカーは沢山ありますが、例えば抜け毛や薄毛などネガティブ要素を無くすのは薬剤ではなく技術ですよ😊
抜け毛や薄毛の原因は外的要因ばかり目を向ける方がほとんどですが、1番大切なのは内側からです☝
-
Beauty and care CALON 銀座
2019.01.25
こんにちは、髪や地肌にダメージの少ない順にかきます。まずヘアマニキュアは頭皮もつけないし髪も傷みません。次にヘナですが、ダメージは少ないようですが、アレルギーのある方はかぶれた時に大変らしいので要注意ですこの2つはあまり色がありません。次にファッションカラーで白髪を染める。メーカーによってしみたりすることがありますが大体大丈夫です。次に白髪染めの薬剤さいごがホームカラーです。
-
Laraca
2019.01.25
頭皮が心配であればオーガニックカラーをおススメします。しかしながら、染めるという時点で頭皮への負担は大きいです。今後もお染を続けていくのであれば、ヘアマニキュアと言うコーティングカラーが1番安全です。ただし、ヘアマニキュアはお色の種類が少なくまた明るくすることはできませんので担当された美容師さんとよくご相談下さい。
-
h&m insi
2019.01.25
あります!ヴィラロドラという日本で初めてオーガニック認証を受けたカラー剤でダメージが少なく刺激も少ないのでおススメです!
insiではこちらのカラー剤も取り扱っておりますので是非ご相談ください。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people