お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

毛先の軽さ
2018.12.21 - 男性
私は 髪の毛を短くすると いつも 毛先の重さが気になってしまいます
(まばら感 不ぞろい感が無くなってしまいます)
前回行ったときは すきハサミを使ったような感じはありませんでした
いままで 3軒の美容室に行きましたが どこも同じようなので
ひょっとして
カウンセリングの時に 毛先を軽くして下さいと 言わないと
毛先に軽さは入れてもらえないのかなと 思い
ご相談してみました
いつも 画像を見せて カットしてもらっていますが
長くなり 短くカットすると たいがい 毛先の不ぞろい感が無くなってしまいます

塩見 浩 (シオミヒロシ)
ヘア・アーティス
2018.12.26
美容師さんにちゃんと言わないとしてくれないというのは、どうかと思いますが画像を見てそのスタイルにならないというのは行ってる美容室が問題だと思います❗
佐々木 遥 (ササキ ハルカ)
HUG Corporation
2018.12.24
一概にセニングだけで軽さを出すだけではありません。
レイヤーカット(段カット)をすることで毛先に軽さがでます。その上で間引くようにセニングを入れていくと持ちのいい軽さが入ります。是非一度見させて頂ければと思います。
-
Beauty and care CALON 銀座
2018.12.22
こんにちわ
短くするのはいつもどれくらいの長さに切りますか?サイドも襟足もそうですが、かっとしたあとの毛が髪の生え際の線に近づくほどカットラインは重くなります。
というか、動かない長さになるので重く感じます。
もしよかったらやはり軽くしてくださいと言うか、
今の髪の不揃い感をみてもらってその雰囲気で短くしてくださいとオーダーしたら良いかもしれませんね
-
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2018.12.22
ご質問ありがとうございます

髪質、生え方によって切る長さやすける量もかわってきます。

実際に髪の毛の状態となりたいイメージを見てみないとはっきりとはお応えできませんので一度足をお運び頂ければと思います。

モードケイズ調布
-
hair salon AVANCE
2019.01.12
もともと髪の毛の量が多いのでしょうか?
実際に確認してみないと確かなことが言えません。
直接サロンに行って信頼できる美容師さんに相談してください。
hair salon AVANCE 03-6416-5382
-
-
2018.12.23
質問の内容だけですと、髪質が判りかねますので正確な答えではないと思いますが(^_^; もしかしたら髪質で毛先がそろって見えてしまうこともあります!
癖が強い場合はストレートパーマ、髪がまっすぐすぎる場合は根元パーマなどカット以外の選択肢も含めて考えられれば必ず毛先の軽さを出せると思いますよ(^^)v
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people