お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーの直し
2018.12.05 - 女性
先日初めて行くサロンでカラーをしてもらいました。
だいぶ色が落ちていて、仕事で明るすぎるのはNGなので7こ8くらいでとお願いしました。
サロンに置いてあった雑誌のモデルさんを指してこれくらいのアッシュブルーですね(私には黒にしか見えませんでしたが)と言われたのでいつもアッシュとカーキを混ぜてもらってると伝えました。
カラーが終わると真っ黒…
その時最初に出てこなかったカラーチャートを持って来ていまこれくらいですと5をさして言われました。
その場で染めて貰いましたがほぼ変わらず。
痛むのはわかってますがどうしても黒すぎて嫌なので来週染め直して貰います。
サロンによってさまざまだと思いますが、その際カラー直しのお金は取られるのらでしょうか?
また1週間たって色をいれたら7.8くらいまで明るくなりますか?
わかりずらいと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
木村 篤史 (キムラ アツシ)
ヘアーショップoneすてっぷ
2018.12.09
一回黒くなったら、明るくするには脱色しないと無理ですし、傷むからやめた方がよろしいかと!
料金はサロンによって違いますよー
-
Seventh Sense
2018.12.07
ご連絡ありがとうございます。
1週間前後でしたら料金が発生しないのが主流です。
もし日が経っても真っ黒な状態だとブリーチで脱色しないと黒が取れない場合がございます。
ダメージが残りますがご検討下さいませ。
よろしくお願いいたします。
小林 仁 (コバヤシ ヒトシ)
ストロベリーロックス
2018.12.07
明るさとして7~8トーンを希望したのに
雑誌のモデルさんの明るさがもし5トーンだったとしたら
その時点で確認をするべきですよね
お客さんはその辺の加減は分かっていないと思うので
その辺のやり取りがどうだったかで美容師さんのミスなのか?
あくまで雑誌の希望に合わせただけなのか?
ミスであればお直しとして無料にはなると思いますが
お客さまの希望通りにやってみた結果くら過ぎたのであれば
ミスではないので薬剤代金等で料金は派生する場合があると思います
やり方次第ですが元々明るかったのであれば明るくは出来ます
洗っていって退色しても明るくはなるので様子を見てみるのも
選択肢としてはあります
宇井 勇生 (ウイ ユウセイ)
Arielle
2018.12.06
ヘアケアマイスターを取得していますので、安心して聞いて頂ければと思います。

まず、カラーの色味は髪のダメージレベルや髪質によってはぐっと色味が入りすぎて暗く沈んでしまう場合があります。特にアッシュ系は色味が暗いので黒く見えてしまったのかと思います。
また、ベースの色(染める前の色)がどれくらいだったかも重要です。
元が明るければ明るいほど、色落ちも早く数回のシャンプーで少しずつ明るくなってきます。

逆に黒く感じるくらい深く入ってしまった場合は、上から7,8トーンの薬剤を塗ったところで全く変わりません。
脱色効果が高めの物で1度色を落とす必要があります。
もちろん髪への負担も大きくなります。

時間が立てば少しずつ明るくなってくるので、それまで待ってあげるのがおすすめです。

カウンセリングは無料ですので、髪の状態など見させて頂けます。是非ご連絡ください。
-
MODE K's 調布店 【モードケイズ】
2018.12.06
ご質問ありがとうございます

5レベルで染めてお直しをしたとしてもカラー剤の種類にはよりますがあまり変わりはないかと思います。
染める前の明るさにもよりますが1ヶ月程で染める前の明るさに近いくらいまでは抜けてくると思います。1週間後に染めて髪の毛に負担をかけるよりは少し期間は長いと思いますが抜けるのを待ってみても良いかもしれません。
料金もお店によりますのでそのサロンさんにお問合せ下さい。


ご参考頂ければと思います。

モードケイズ調布

小沢 秋義 (オザワ アキヨシ)
AINEE
2018.12.05
イメージの共有が出来ていなかったんですね💦
美容師のカウンセリング不足かと思います、、、

お直しに関してはサロンによるので問合せした方が確実です!

染料残っているなら取らないと、普通にカラーしても明るくはなりませんよ。
キシ チヒロ (キシ チヒロ)
lotti
2018.12.05
こんにちは!lottiのキシです
思ってたイメージと違うとゆう事でのお直しだと
代金は頂かないところがほとんどです。
普通のファッションカラーで染めていた場合は
1週間ほどで少しずつ色落ちしていきますが、
何レベルのカラー剤をのせるかにもよりますが、
色を入れると少し落ち着いては見えやすいです。
ただ、明るくならないとゆう事はないと思いますが
スタイリストとしっかりお話しする事をお勧めします。
-
-
2018.12.07
お悩みご相談有難うございます。
お直しに関してはご料金はかからないことが多いです。
カラーの色素に関してはトーン数が低ければ低いほど濃くなります。
なので、もしかしたら退色を考慮した暗め設定のトーンだったのではないでしょうか?
1週間で7・8トーンになるかは個人差があるので、わからないですが今よりも明るくなることは間違いないです。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people