お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2010.03.10 - 女性
今までに髪を染めたことがないので初めて染めたいと思っています。そこで3Dカラーというのに興味があるのですが、こういった私でも3Dカラーは全体に染めてくれるのですか?3Dカラーがいまいちわからないので教えていただけたら嬉しいです。
-
hair Mission Rodeo
2010.03.16
全く問題ないと思います。
明るめの色や暗めの色を所々にいれながら
立体感のある色に仕上げるカラーの施術方法なので
色味はサロンで相談してみてくださいネ☆
-
#6 Hair
2010.03.14
立体感を出すという目的でするカラーで、その方法は様々です。全体的に同じカラーで染めた後、部分的にハイライトやローライト(筋状に明るめのカラーや暗めのカラーを入れること)を入れたりすることです。料金も追加でかかることもありますので、事前に確認してみてくださいね。
-
マリッヂ
2010.03.26
3Dカラーは一般的には2~3色を使ってヘアスタイルに立体感を作ることができるカラーです。初めて染めるのであればヘアスタイルも含めしっかり相談してもらってください。
-
オランジェ
2010.03.26
3Dカラーは一般的には2~3色を使ってヘアスタイルに立体感を作ることができるカラーです。初めて染めるのであればヘアスタイルも含めしっかり相談してもらってください。
-
allys hair 青山
2010.03.14
3Dカラーはお店によっても違うとは思いますが基本的には、ベースになる全体の色と線で明るい色と暗い色の3色で立体的に染めるやり方です
allysetoile TAKA
-
8 [hacchi] hair factory 新所沢店 
2010.03.14
3Dカラーは、サロンによって色々と異なるようなので、サロンの方へご相談されてください。
-
Neolive ora
2010.03.13
3Dカラーとは、全体に均一に染めるというより、ランダムに染めたり、メッシュみたいな感じをイメージしてもらうとわかりやすいかと思いますが、全体染めと3Dカラーとどちらも、メリット、デメリットがありますので、美容室のほうでカウンセリングしていただき相談してみてはいかがでしょうか??
-
FRANCK PROVOST 町田店
2010.03.13
こんにちは、3Dカラーは、ぞくに言う、ハイライト・ローライトやポイントカラー等の色を多色使いし立体感にスタイルの再現性を高めます。スタイルによってやり方も様々でヘアスタイルをトータルでデザインするのであればもっと素敵な自分ならではのスタイルになります。 FRANCK PROVOST町田店
-
-
2010.03.13
3Dカラーはベースの色に明るい色や暗い色を入れて立体的に見せるカラーです!!
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people