お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

思ってた以上に明るくなってしまった髪色
2017.09.11 - 女性
昨日ブリーチ+カラーをしました。
希望は暗めのアッシュだったのですが
思っていたより明るくなってしまい金髪のような髪色になってしまいました。
バイトの関係でもっと暗くしなければいけません。今はカーキ系のアッシュなのですがブラウン系の暗めにするには何色で染めればくすまずに染められますか?

ダメージが怖いのでカラーバターで染めるつもりです。

回答よろしくお願いしますm(_ _)m
-
ROUSE
2017.09.25
初めましてラウズと申します。
明るくなったアッシュを暗めのブラウンにするには、白髪染めのブラウンにするのが良いと思います。その時にご自分でやるのでしたら、2液を水で倍に薄めて、1剤と同量で混ぜて染めて見たら良いと思います。
-
CANTE 南浦和
2017.09.11
こんにちは。

現在の色みを察するにブリーチの後染めた色が明るすぎた為にブリーチのトーンが下がりきらなかったのだと思います。

ブリーチ後色を入れるにはブラウンの色素が必要な為、カラーバターで染める場合もはじめにブラウンの色で染めた後に希望の色味で染めると比較的きれいに染まると思いますよ。 

-
-
2017.09.20
ブリーチだと思ったより色が定着してくれず、すぐに落ちてしまいますので7レベルくらいで染めてもいいと思います!
-
-
2017.09.12
カラーバターで一時的に黒くするのがあるみたいですね。ネットで調べてみました。勉強になります。検索エンジンで「カラーバター トーンダウン」ででましたよ。http://ancels-colorbutter.com/fake/index.html
-
ichitoki(いちとき)
2017.09.11
はじめまして。学大ichitokiの北島です。

これ以上ダメージは避けたいですよね。。
今はブリーチに混ぜる処理剤もあるので当店では
それを使いブリーチしています。
80%位はダメージを軽減出来ますヨ。
今回はもっと暗くしたいという事なのでカラーバターではなくカラーリングで暗くされたほうがいいと思いますよ。

状態がわかりかねるので一概には言えませんが
自分でやるのは絶対にやめて下さいね。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people