お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

毛先ブリーチ
2017.03.03 - 女性
昨日髪の毛を明るめの茶色に染めたのですが、
さらに毛先だけブリーチしてもらったのですが
思ったよりも明るく染まってしまいブリーチした毛先がヤンキーみたいに金髪になってしまいました。
グラデーションみたいになってるのですが周りからはヤンキーだのギャルだの言われて、早く染め直したいです。
そこでアッシュベージュを入れたら、
アッシュベージュのグラデーションになるのでしょうか?
あまりカラーに詳しくないのでわかりません。
お店の人に頼む時はなんて言ったらいいですか?
小沢 秋義 (オザワ アキヨシ)
AINEE
2017.03.05
髪色を伝えるコツとして、言葉よりも自分の好みのビジュアル(画像)で伝えるほうが確実ですよ^ ^
自分の好みのカラーの画像を何点か集め、それを担当者の方に見せてイメージを共有しましょう!!
注・画像を探す際は光で飛ばしてるものや加工されているものは出来る限り選ばないでくださいね。
-
GOOD TIME Hair Design
2017.03.04
グラデーションになるようにアッシュベージュを入れてもらいましょう!同じアッシュベージュでも色の濃い薄いがあるので根元濃いめ毛先薄めにしてもらうと綺麗なグラデーションになります!
-
hair botao ぼたん
2017.03.04
色味の調整は全然可能です。
アッシュベージュのグラデーションにしたいという事を美容師さんにお伝えすれば大丈夫だと思います。
どんな感じにしたいという画像などがあるとより良いかもしれません。
-
BEAUTRIUM PENINSULA
2017.03.05
初めまして。
BEAUTRIUMの松本と申します。

基本的にはその様な考えでいいと思います。
現在のグラデーションを生かしてアッシュベージュにしたいのか、もしくはグラデーションをやめたいのかを伝えて「こんな感じにしたい」や「このくらい色を落ち着かせたい」とイメージ写真を見せるのがいいかなと思います。
その様に伝えた方希望にあった色や髪型に近くと思います。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people