お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

pH4.0以下のトリートメント
2016.11.16 - 女性

pH4.0以下の酸性トリートメントを探しています。

インバス、アウトバス用問わず、
ご存じであればぜひとも教えていただきたいです。

-
entrir 下高井戸店
2016.12.05
ご質問ありがとうございます。
髪のキューティクルを引き締めツヤのある髪の毛にするために酸性タイプのトリートメントを当店でも使用しております。
「アランジュアシッドトリートメント」です。
ロフトにも取り扱いがございますのでぜひお試しください。

アントリール下高井戸店 上田洋太
-
FIKSENT
2016.11.26
FLOWDIA(フローディア)のトリートメントマスクはいかがでしょうか。PH3~4の弱酸性でカラーやパーマの持ちが良いマスクです。トリートメントの濃縮5倍の髪の美容液パックになります。シャンプー・トリートメントはご自身の髪質やスタイルに合わせてお選びいただけます!
-
GOOD TIME Hair Design
2016.11.18
ルベルやデミと言うメーカーから出てる酸性トリートメントがあります!
nitta (ニッタ)
gally
2016.11.17
ベル.ジュバンスの製品は、弱酸性製品を取り扱っていると聞いています。

個人的には酸性の製品に限らず、トリートメントは髪にどのようなものを入れるのかが大切だと思います。

酸性トリートメントの製品で可もなく不可もなくといった体験のお話も聞いたこともありますのでご注意を!
木一 宏美 (キイチ ヒロミ)
ZIGSO for HAIR
2016.11.17
申し訳ありません。ph4以下の酸性トリートメントは存じません。
-
-
2016.12.08
髪はPH4.5~5.5の弱酸性が1番良い状態にあると言われています。(業界では等電点と言います)
ですから貴方の探しているPH4.0以下だと
強酸性になりますから逆に髪に悪いです。
酸性が強いと収れん作用がおきて逆に髪がきしみます。
一般に胃液がPH1~3と言われますのでそれに近いPH値が髪に良い訳がありません。
たぶん厚労省の認可が下りないとおもいます。
-
Cache-Cache hair
2016.12.08
なぜpH4以下なんですか?酸性のモノを使い続けると過収斂をおこしてゴワゴワになりますよ?クエン酸でも混ぜればなんでもpH4位になりますけど・・・
-
Tlico Hair
2016.11.23
pH4.0以下になると収斂作用により髪の内部にはトリートメントが浸透しません。
基本的にトリートメントは酸性です。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people