お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

質問です。
2016.08.11 - 女性
今、黒寄りの茶髪にインナーカラーで暗めの赤を入れています。私の髪は色が入りにくいらしく、泡カラーなどの仕上がりイメージよりも暗く仕上がります。そこで質問なのですが、最近全体にアッシュカラーを市販の洗髪剤で入れようと思っています。インナーカラーの赤はどういう色になりますか?
小林 恵美 (コバヤシ エミ)
Hair&Smile fresa.15
2016.08.24
洗髪剤ってことはシャンプーってことですよね?その商品がどれくらい染まって、どうなるかとははっきりわかりません。暗めの赤にアッシュを入れると、暗いブラウンになると思いますが、その商品でなるかと言われればわからないです。
武藤 美江子 (ムトウ ミエコ)
hair ARKS 上大岡店
2016.08.14
アッシュカラーを 入れたいと言う事ですが赤みが残っている所に アッシュを入れても普通の茶色にしかならないと思われます。赤は 非常に色持ちが良いので少し時間がかかりますが赤みが抜けてから アッシュに染めた方が良いと思います。ただ、インナーカラーと言う事ですのでインナーカラーの部分がアッシュに染まらなくても問題ないので そう言った意味では アッシュに染めても良いと思います
-
GOOD TIME Hair Design
2016.08.13
ヘアマニキュアの赤なら赤いままです。カラー剤で染めた赤なら多少赤みがおさまるんじゃないでしょうか!元の状態にもよりますが赤にアッシュという事は赤味を抑えたいのでしょうが洗髪剤?で入れるというのシャンプーにカラー効果が少しあるものなんでしょうね。
阿部圭一郎 (アベケイイチロウ)
Beauty Studio CRAFT 目白
2016.08.12
お問い合わせありがとうございます。
インナーカラーが赤い状態からアッシュは難しくオレンジ色になってしまう可能性が高いと思います。
ダメージは伴いますがアッシュ系を望む場合、一度、脱染されることをお勧めします。
参考になれば幸いです。
-
amor
2016.08.12
お問い合わせありがとうございます。

アッシュのトーン(明るさ)にもよると思いますが、明るめだと赤が抜けるか、くすんだ感じ(ピンクアッシュ)になるかと思います。

暗めだとグレイ、黒に近いかと思います。

正直、現状の色や使用するカラー剤によって変わるので、言い切れないです。

解決できる回答ではないかと思いましが、申し訳ありません。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people