お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

夏の地肌、髪の匂いについて…
2016.06.18 - 女性
夏に汗をかいたり、今の時期に湿気が多くて汗ばんだりすると地肌?頭皮が臭いな、臭うなって事があるんですけど(シャンプーしても)このにおいを取る方法とかってありますか?
仕事帰りとか電車とか結構気になるのですが・・・
-
ananda
2016.06.23
こんにちは。
この季節、汗をかく事が多いので毛穴に油(汚れ)が溜まりやすいです。
炭酸シャンプーを自宅でするとしっかり汚れや臭いが取れますよ。サロンでヘッドスパもいいですよ。
阿部圭一郎 (アベケイイチロウ)
Beauty Studio CRAFT 目白
2016.06.23
ご質問ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳有りません。
においについては、いくつかの理由があるのですが(食生活、タバコ、コーヒーなど)
シャンプーの種類でも消臭効果の期待できるものもあり、ケースに合わせてお取り寄せもできますので、一度直接ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
池田 昭仁 (イケダ アキヒト)
Tasha
2016.06.22
こんにちは。
質問についてですが、
日頃お使いのシャンプーを、臭いを抑える様な物に変更してみるのと、ご自分でシャンプーするとちゃんと洗えていない方が沢山いらっしゃいます。
シャンプーブラシをお使いになって、最初のすすぎからシッカリ行うと軽減されると思いますよ。
後、頭皮を殺菌出来る商品もありますので、担当の美容師さんのご相談してみてください。
奥村 裕子 (オクムラ ユウコ)
It's Hair AVa 玉造店
2016.06.21
頭皮環境が良くない状況ですね。原因は特定できませんが、デトックス、ヘッドスパをされたり、石油系でないシャンプーの使用をオススメします。お使いのシャンプーリンスが合わないとかキレイに洗えてない流し足りない事が原因になっているかもしれません。石油系の強い洗浄力がバリア層を破壊して必要な常在菌までとりすぎて雑菌が繁殖したり、過剰に脂質が分泌したりします。先ずよ~く地肌をゆすぎ、キメの細かい泡にして、ゴシゴシ洗わず、地肌をマッサージするように優しくもみ洗い。シャンプーもよ~く流して、リンスは地肌に付けない!毛先のみ!コンディションナーやトリートメントもそこそこ流しましょう。
お伝えしたい事は沢山ございますが、洗い方を変えて、オススメは石けんシャンプーなど天然由来系をお使い下さい。よかったらブログをご覧ください(*^_^*)
http://ameblo.jp/ava7474
-
hair botao ぼたん
2016.06.20
こんにちは。
シャンプーなどでは落ちきれない汚れなどもありまして、そちらも落として頂く事も大事だと思います。週に1、2度お使い頂くようなものです。シャンプーですと炭酸シャンプーなどはそういう効果をもっています。あとは生活習慣を規則正しくして頂いたりするのも効果はあると思います。
-
美容室 3月9日。
2016.06.20
完全に乾かしてなかったりすると洗濯物と同じで臭いが出るときもあります。
後は専用シャンプーも売ってたりしますよ。
-
SOAR Hair Works
2016.06.19
fioreから出ているシャンプーでファシナートっていうシャンプーが出てるんですが地肌ケアプラス匂いケアが出来ます。使ってみてはいかがでしょうか?
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people