お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

薄毛ではないですが・・・
2016.02.02 - 女性
薄毛ではないですが・・・髪がぺたんこになりやすいです。。。
ボリュームを出したいんですが、何かいいシャンプーだったりセット方法などありますか???
染谷 和郎 (ソメヤ カズオ)
髪工房SHANA
2016.04.03
こんばんは、お答えします。信頼できるサロンでボディーパーマ(ほんのり根元の立ち上がりを促すカール)をかけてみてはいかがでしょうか?下地に程よくパーマがあると日頃のセットも簡単にうまくいくと思いますよ。以上になります。
改田謙冶 (カイデンケンジ)
COIFFURE
2016.02.05
シリコンフリーのシャンプーを使って、洗い流すトリートメントはナシで、お風呂上がりに洗い流さないトリートメントを毛先中心につけるというのを
何日か試してみてください。
根元付近にシリコンがっつりのトリートメントがついてるのが原因でぺたんこの人は効果が出ると思います。
シャンプーはハホニコのタイヨウキラキラシャンプーならきしみません。
-
ヨシデン
2016.02.04
初めましてこんにちわ
ほとんどの女性が薄毛に悩んでます。
基本的に変化が著しく感じる用にするのは皮膚科の飲み薬です。男性の場合はプロペシアなどが有名です。

スタイリングを
・内に収める
・程よく動かす
・流す
など様々ですが全部の髪をつむじの延長上に集めて乾かすやり方と要らないところをそのあと逆に潰す。

がお勧めです。
これを習得するとメリ(ダウン)とハリ(アップ)がデザインの中に生まれます。
良ければ参考にしてください

ヨシデンでは頭皮を髪のボリュームが出る状態になるまでのケア、レクチャーをすべてのお客様にしています。

お気軽にご相談ください
籠本 勇太 (カゴモト ユウタ)
Porte TCS 都立大学店
2016.02.03
髪がぺたんこになりやすいということは髪の中の栄養が不足している可能性が考えられます。

髪の主成分であるケラチンなどタンパク質を補充してあげると髪のハリコシがでて弾力のある髪になりますよ。

シャンプーでオススメなのは髪の再生効果があるCMADKが配合されたものがオススメです。

当店であればAujua(オージュア)のイミュライズのシリーズであればCMADKが配合されています。

セット方法としてはドライヤーで左右前後まんべんなく動かしながら、つむじに向かって風を当てるとふんわりしやすいですよ。

他にもわからないことなどあればいつでもご連絡ください。


Porte都立大学店 店長 籠本勇太
-
L'ange de Fuji
2016.02.02
人によりどんなスタイルか、普段どのような扱いをしているか、提案がまるで変わってきます

炭酸水をかけるのは一時凌ぎですが、年齢問わずオススメです

機会があれば、直接カウンセリングにご来店下さい
鬼頭 孝二 (キトウ コウジ)
cachina
2016.02.02
こんにちは。
女性はやはり髪が柔らかかったりしてボリュームが出にくいですよね、髪の長さでペタン、としてしまうこともありますが、対処法としては、炭酸が入ったシャンプーなどお勧めですよ!
トリートメント成分や保湿効果のあるものはどうしても少ししっとりさせるため、重たくなりやすいです!
一度試してみて下さいね
-
Cache-Cache hair
2016.02.07
ノンシリコンシャンプーは軽い仕上がりになりますのでおススメします。軽さがキーワードですね。パーマもアリかと思います。スタイリング剤はスプレータイプがいいと思います。少量で広範囲につけられますので重みで潰れることが少ないです。
-
Charumante
2016.02.06
おすすめのシャンプーはaujuaタイムサージです!

セットに関してはトップのみマジックカーラーで巻くかカットでトップにレイヤーを入れてみてはいかがでしょうか。
-
Salon・de・M-Larme
2016.02.05
頭皮ようのケアー商品ですね
沢山ありますが、拝見しないとなとも言えないですね
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people