お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

前髪の分け目
2015.11.18 - 女性
前髪を右分けから左分けに変えてみたいのですが…、美容師さんにお願いしたら可能でしょうか?
10年以上、右分けをしてきました。左に分けて流してみたかったのですが、右の前髪の方が毛流れや癖が強くて(パカッと割れたり)、自分ではうまく出来ません。ご意見お願いします。
-
Lina Beauty Garden
2015.11.29
毛流れの強さにもよるので一度相談してみるのがいいと思います。
またくせ毛を得意としている美容師さんがいると思うのでネットで検索してみて下さい♪
-
美容室 REST.
2015.11.25
初めは馴染まない事がありますが、徐々に馴染んでいく事もあります。癖や生え方にもよりますので、信頼できる美容師に不安なことをしっかり伝えてください。
-
Hair Healing Wish
2015.11.21
こんにちは、それでしたら、濡れているうちに左に左にと何日も乾かしてみてください。
いずれクセがとれて左に流れるようになりますよ。
すこし根気がいりますね。
村田 諭 (ムラタ サトシ)
hair village
2015.11.19
生え癖の強さによってですが かなり時間がかかると思われます。髪質が硬くて頭皮が敏感の場合は無理に分け目を変えると毛穴が痛くなることもありますので注意が必要です。おススメは1度前髪を必要なのところまで伸ばして(担当の美容師さんに必要な長さを確認してみて下さい)希望の分け目に変えてみると良いと思います。直ぐには生え癖は変わりませんが長い期間かけると分け目を変えることも出来ると思います。多分1年はみてもいいと思います。
nitta (ニッタ)
gally
2015.11.19
こんにちは

お顔周りの毛流れの強い部分に質感を入れたり、今よりも少し前髪を厚めにして質感をいれたりすると可能になる場合もあります。
実際の生え方などを考慮して対策を練ってもらえるサロンを探していきましょう!
木村 佳史 (キムラ ヨシフミ)
LOCCA
2015.11.18
色んな方法は考えられますが、まずは、濡れている状態から左の分け目で分けとってドライヤーをしていただくこと。それでも戻ってきてしまうようでしたら
パーマ、カットなどで流れやすく施術したほうが良いと考えられます。
-
Chou chou by U-REALM
2015.11.23
生え癖の状態や髪質を実際見てみないとアドバイスできないので担当の美容師さんに聞いてみるのが一番だと思います。
-
縁人
2015.11.22
はじめまして。
ドライヤーやカーラーを使った後スプレーなどで固定するなど方法は美容師さんによって沢山出てくると思います。または前髪の厚みを足したら分かれる所も隠れるかもしれませんね。
個人的には分かれる所で分けてみるのはどうでしょうか。勿論、分かれる位置にもよりますけどね。
-
Cache-Cache hair
2015.11.22
ご自分でも可能です。ぬれている状態から左に思いっきり乾かし続けてください。そしてスタイリング剤です。美容室でお願いしても同じ事すると思います。でなければパーマですね。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people