お客様のご相談の内容から察しますと、ブリーチで色を抜くのはダーメージが大きいのでカラー剤の一番明るい色でできるだけ明るくして、そのあとグレー系の色味を入れたという事だと思います。まず髪は明るくなればなるほどカラーの褪色は早くなりますので後で入れたグレー系の色落ちが早くなるのは考えられます。またオレンジっぽくなってしまうのはカラー剤では削りきれなかったメラニン色素が透けて見えているためです。ダメージなども考慮したうえで、私がご提案させていただくならば、オレンジ味を消すためにアッシュ、マットなどの寒色系の色に、色持ちをよくするために(すぐ透けて見えるのを防ぐために)ブラウンを混ぜて色味を落ち着かせる、トーンでいうと8~10レベルに仕上げると自然な髪の色になるかと思います。あとはできるだけ褪色させないようにカラー用のシャンプーをお使いいただく事もオススメします。