お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

20年ほどクセに悩んでます。
2015.01.23 - 男性
ご観覧ありがとうございます。

髪質はショートで極度の軟毛+猫毛で癖はチリチリはしていないですがとにかくウネウネして、毛穴から出た瞬間からうねっています。グネグネしててひどいです。

なので高校や大学の時に友人たちが、リップスさんなどが提案するクラウドマッシュなど今風のオシャレな髪型をしているのを見てとても羨ましかったです。

シャンプーはサロン品、ドライヤーはノビー、アイロンはアドスト、ワックスはアリミノと髪の毛にいくらかけた覚えてないです。でも毎日毎日努力しても上手くいかないのです。どうしたらカッコいい髪型にできますか?

希望は顔周りストレート、トップバック襟足は跳ねさせてる感じです。
でもずっとカットしてくれてる美容師さんには矯正が必要だけど、髪質が柔らかすぎて頭皮に張り付いちゃうから無理かな...と言われてます。
TAKA (タカ)
Grauge
2015.01.31
ストレートパーマをかけるのはどうでしょう?縮毛矯正ではなくてストレートパーマです。美容室によって呼び方はそれぞれですが、1剤→アイロン→2剤が縮毛矯正、1剤→2剤がストレートパーマだと思って下さい。女性のように長い髪の場合は縮毛矯正でツヤツヤさらさらがキレイだと思いますが、男性の場合は明らかに縮毛矯正とわかる髪だとかっこよさにかける気がします。ストレートパーマで適度に伸ばした方がナチュラル&カジュアルでカッコいいです。また、1、2ヶ月後に根元が伸びてきた場合に目立ちにくい方が良いと思います。店によって薬剤の種類もさまざまですが、髪質的な事をいいますと、クセの伸びとダメージは比例します。しっかり伸ばせば髪のコシ・ツヤが失われやすくなりますが、適度に伸ばす(美容室ではよく8割軟化と呼びます)と弾力、ボリュームもいい感じになります。
hiro (ヒロ)
美容室笑顔
2015.01.28
お返事遅くなって大変申し訳ありません。このシステムを導入したばかりで気が付きませんでした><
一度拝見しないと確かな事は申しあげられませんが、ストレートもイロイロな方法が有り、薬品だけでもコスメ系、チオ系、酸性タイプ、中性タイプとさまざまです。1剤の時点からあるていど丸みをつける場合と、アイロン操作でクセを伸ばしながら、丸みをつける場合、後は2剤の段階でどうするか、、、髪の部位によって薬剤を組み合わせながら施術しますので単純にストレートした時と違い、貼りつく感じにならないように矯正する事は可能です。長年にわたっての企業秘密なのでここではこれ以上はお伝えできませんが、又ご来店いただけるようでしたらご相談させていただきます。HIRO
-
沙羅hair
2015.01.27
返信遅れてすみませんm(。≧Д≦。)m
かみまど掲載されて通知されないので
気がつきませんでした!
一度髪質を見てみたいので、お越しいただけないでしょうか?
沙羅HAIRより
大塚 仁 (オオツカ ヒトシ)
美容室 ティアラ
2015.01.27
始めまして。ティアラの大塚です。たとえ張り付いてもすぐ伸びてくるので1か月もすれば自然に浮いてくると思いますが?ってのが疑問点で残るかと感じるのですが。フェイスラインのみ矯正をかけてもらうだけでもかなりイメージが変わりますよ。使う薬剤によって質感は相当変わりますので、自然に仕上がる薬剤を使用しているサロンを探すのも良いかと思います。当店はナチュラル仕上がりのタイプです。近いエリアを電話代がかかるとは思いますけどお電話でのお問い合わせのほうが解るかと思います
-
ZENKO AOYAMA
2015.02.19
一度髪質と骨格を見てみないと判断が難しいですが、今の薬剤であればできない髪型は無いと思っていますので、もしお悩みであればお任せ下さい!
-
salon
2015.01.28
こんにちは!!
返信遅くなり、すみません。
クセでお悩みの方はたくさんいます、
希望のスタイルにするには、やはり、顔周りを縮毛矯正をする必要があるかもしれません。
ですが、スタイルの持続性と髪のダメージを考えるとあまりおすすめはできなと思います。
自分の髪質、クセをいかしてスタイルを考えるのはどうでしょうか??
salonではお客様の髪質、クセにあったナチュラルスタイルを提案しているので、是非一度カウンセリングだけでもいいのでお店にご来店ください!!
カッコいいスタイルを提案させて下さい。
-
Hair Studio ACTOR
2015.01.28
ヘアースタジオアクターの飯田と言います。
お客様の髪質ですとやはり縮毛は必要かと思います。私もかなりの軟毛ですのでお客様のようなスタイルでセットする際には、かならず髪の毛を濡らしドライヤーでトップに空気を入れるように乾かしていきます。さらにアイロンやコテを使ってトップを持ち上げたり襟足を跳ねさせる必要があります。。
-
-
2015.01.28
前髪は毎日アイロンでやり、しかも根元からやるとペッタンコになるので中間から毛先ですね。
跳ねさせる感じにしたいのでしたらパーマをオススメします。
-
NYNY 南草津店
2015.01.28
こんにちは。
NYNY南草津店でございます。

お悩み拝見させていただきました。
ですが、申し訳ありませんが
直接状態を見ないまま
アドバイスさせていただくのが
とても難しく、お悩みをお持ちのお客様には
ご来店頂いてから
スタイリストがご一緒に
カウンセリングさせて頂きます。

もしお悩みが解決しないようでしたら
お手数ですが一度足をはこんで頂いて
カウンセリングだけでもさせて頂きたいと思います。

ぜひ、ご来店お待ちしております。
-
ペアースポット 宮田店
2015.01.28
縮毛でもトリートメントをまでて、薬剤をゆるくすればいけますよ。本来は私のサロンにご来店頂いて毛質等を、見てのアドバイスでないと的確なアドバイスは出来かねます。たとえば、ドライヤーノビーは、良い商品ですが、マイナスの電子毎秒200万個程度ある^ドライヤーは毎秒500万個出ているものがあります。あなたの頭皮毛髪には、電子が必要です。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people