こんにちは、まず毛髪についての基礎知識を分かりやすくお教え致します知っているとこれから先カラーチェンジに役立つと思います。日本人の場合ベースはメラニン色素が多い為、黒く見えます次に明るさを段階表示して行くと茶・オレンジ・イエロー・ペールイエロー・ホワイトの順番に色が明るくなります今回の様に色のグラデーションが出来るのはベースの明るさが毛先と根本が違うのに色味だけを追求しすぎてしまうとムラになりやすいはずです簡単にいえば黒い紙と白い紙に絵の具で好きなピンクを塗布しても違う色になるのはお分かり頂けると思いますがそれに近い事が起きてしまったと思われます。この様な場合色味を入れたいのであれば7~9トーンの明るさにてブラウンベースの色にピンク系の色味をプラスしてあげると色が入るのでは但し繰り返しの施術で毛先の内部構造が溶解変化していると色素がとどまる事が出来ずすぐに退色してしまいます。