お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

太っても似合う髪型(逆三角形で額は広め)
2014.10.29 - 女性
結婚してからショートカットにしたですが、1年足らずで結婚前のダイエットのリバウンドもあってか、10kg太りました。
当時はまだボーイッシュな感じで似合ってたと思っているのですが、太ってショートだとぐっとおばさん臭くなりました。
逆三角形で額は広めで太っても似合う髪型などあるのでしょうか?
ダイエットしろという話は置いておいていただけると助かります。
-
Porte TCS 都立大学店
2014.11.03
逆三角形の輪郭の場合は下に重さのあるボブやショートボブがお似合いになりますよ。

額が広いのをカバーしたい場合は前髪を作ることをオススメします。
前髪は重めでやや短めで毛先のみを軽くして、少し流せるのがいいと思いますよ。

より細く見せたかったら縦のラインを強調できるミディアムスタイルがオススメですが、ショートスタイルであればトップに高さのあるヘアスタイルがいいと思います。

他にもなにか気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
-
イマジン・アミティ
2014.10.31
イマジン・アミティの對馬と申します。
ミディアムレングスのスタイルで毛先をパーマで動かしてみたらカワイイスタイルになるような気がします。
髪質によっても合うスタイルなどは変わってきますが少し時間を掛けて肩下のミディアム位まで伸ばしてみてはいかがでしょうか?
今までも散々言われてきているとは思いますが、髪色は少し茶色い方がかわいいと思います。
-
ヘアメーク シージャ
2014.10.30
 太っておられる方はショートカットの方が清潔感がありますよ。本来逆三角形の顔立ちは都会的なスッキリした印象がありますが、痩せておられた時に比べたらおばさん臭く感じられるのでしょう。頭頂部の髪にもう少し段をつけシャギーを入れて貰って下さい。きっとスマートになります。また襟足の長さは耳の後ろから三つ襟にかけての部分を今までより1cm長くされると首がほっそりとなり太って見えません。またお好みでしたら、片方を耳にかけ前髪を斜めにするいわゆるアシンメトリーもお薦めです。それからあくまでも私の個人的な好みですが、逆三角形のお顔立ちの方が短かめに揃えた前髪は最高にモダンで素敵です。但しこれはかなりデザイン力を必要としますので、チャレンジされる前に担当の美容師さんと良くご相談されて下さい。
-
gally
2014.10.30
こんにちは

●お顔周りのデザインを考え直す
●全体のシルエット(形)の見直し
●普段の服装にマッチしたヘアスタイルにする

ただのシュートではなく前髪を長くしてみたり
メリハリを与えるヘアスタイルにするだけで印象は変わります。
サロンでの施術前のカウンセリングが鍵になります。
-
-
2014.11.03
前髪を眉ギリギリか、もう少し短めに設定して
全体のバランスを決めるといいと思いますよー(^^♪
-
Cache-Cache hair
2014.11.03
とりあえず縦に長く見える髪型をご提案します。短いのはNGです。セミロング位欲しいですね。ショートなら上の毛を短くして少しでも高く出来るようにしましょう。あとはスタイリング剤に頼りましょう。伸ばしながらかいいと思います。
-
Malu ヘアメイク
2014.10.31
実際に顔かたち、身長、服装などを見て カウンセリングするのが一番だとは思います。額の広さによっては、前髪を作ったり流したり、ほほ骨の辺りのボリュームを隠すスタイルもあります。先ずは、一度カウンセリングに来て下さい!!
-
ekzisto
2014.10.31
前髪は重ために作っていただいて、顔周りにレイヤーをいれるスタイルはいかがでしょうか?
実際の長さを拝見させていただいていないのでなんとも言えませんが、
トップをフワッとさせるスタイリングがいいかと思います^^
-
-
2014.10.31
こんにちは。WEBALLと申します。
ショートでも全然いいと思います。
ただボーイッシュだとたしかに老けて見えてしまうかもしれませんね…なので額もカバーできる感じでマッシュベースのボブに少し緩めパーマをかけたりして、より女性特有の柔らかさをだしたりしても宜しいかと思います。あとは目の位置等でバランスも変わるので何とも言えませんが、髪色なんかも多少明るいと軽さがでていいと思います。
-
-
2014.10.31
顔廻りをスッキリ見せるなら前髪をおろすのはNGです。前髪があったとしても流れるようにしたほうが良いと思います。スタイルとしてよりも顔廻りをのイメージで印象が随分変わるので好みのスタイル+マッチングを重視した方がいいと思います。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people