お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

ワックスは濡れた髪?乾いた髪?
2014.10.17 - 男性
髪のワックスは濡れている髪それとも乾いている髪につけるんですか?
朝、髪にワックスをつけるとき、濡れている髪(少々湿らせた髪)それとも乾いている髪のどちらにつけるんですか?
美容師さんに濡れた髪につけて下さいって言われた気がするのですが、つけても上手くスタイリングできません!
-
amuser ravie
2014.10.22
ワックスの種類や仕上がりイメージにもよりますが、一般的にはボリュームを出したくない場合はやや濡れた髪に、軽さを出したい場合にはドライの髪につけることをおススメします。ただ、あまり濡れている状態だとワックスが薄まってセット力が弱まるので、7~8割くらいどらいした状態でつけのが良いのではないかと思います。
また、髪の長さや髪の硬さによってもスタイリング剤が変わってくるのでもつけ方を変えても上手くいかない場合はワックス自体を変えてみる必要があるかもしれませんね。
-
ヘアメーク シージャ
2014.10.22
ワックスは濡れている時に付けるとボリュームを小さくする事が出来ます。乾いてから付けた場合は、スタイルの出来上がりがハッキリわかるのでエアリー感なども出せます。もしジェルを使われる時は必ず濡れている時です。そうでないと艶がでませんし、ピタッとなりません。プロダクトの使い方、あるいは美容の技術も殆どがケースバイケースです。毛質やそのスタイルの狙い〔例えばソフト、シャープなど〕と切り離しては考えられません。参考になりましたでしょうか?
-
K's美容室
2014.10.21
ワックスは乾いた髪に付けた方が良いと思います 付ける時のコツは手のひらでしっかり伸ばしてから髪全体に付けてからスタイリング必要ならワックスを足しながら細かいところは親指と人指し指を使って!注意❗️地肌にはなるべく付けない様に 毛穴がつまって抜け毛うす毛の原因になります
-
Meuz
2014.10.19
こんにちは、ミューズです、基本的には濡れてても乾いててもかまいません。濡れてる方が、ワックスの伸びがいいので、そういわれたのだと思います
-
イマジン・アミティ
2014.10.18
イマジン・アミティの對馬と申します。

ワックスは基本的には乾いた状態の髪の毛に使用したほうがセットしやすいと思います。お客様の髪質やなりたいヘアスタイルによっても多少異なるので絶対ではありませんが、艶感や束感を出すときにはハーフドライの状態にワックスで案外上手くいきますのでお試し下さい。
-
-
2014.10.27
ワックスは基本的にセットをキープするためのものではなく、根本のドライヤーでの乾かしかたでかたちをつけて、毛流れや束感を強調するためのものと考えたらうまくいきます。 根本がたちあがってないままワックスをつけてもフンワリはキープしないでしょう。
ワックスのかたい、やわらかいのチョイスで出したい質感が変わるので濡れてる状態でつけるのは広範囲にのばしたい時有効で、ドライでつけるのはポイントで強くアクセントをつけたい時に有効です。
-
Meets Hair Design
2014.10.26
当店ではどちらもするんですが髪質によって濡らす場合濡らさない場合があります。ボリュームがでない髪質の方は濡らさない方がいいかもしれません。くせが強いかたもあまりおすすめしてないです。なので最初は乾いた状態でスタイリングしたほうがいいかもしてませんね。
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people