お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

自分で染めていると地肌が赤くなる
2014.09.16 - 男性
仕事が忙しくサロンに行く時間がなく、仕事が終わってから自宅で髪を金髪に染めているのですが、髪が短いこともあり地肌に液がついてしま事があります。
洗い流した後、赤くなってしまうことがあるのですが、やはり頭皮によくないのでしょうか。 このまま続けているとどうなってしまうのでしょうか?
もし短い髪でも、地肌に液がつかない良い方法があれば教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
-
イマジン・アミティ
2014.09.21
ご質問いただきありがとうございます。イマジン・アミティの對馬と申します。
基本的にブリーチは地肌に対する刺激が強く、赤くなってしまうのは仕方の無いことだと思います。
薬液が付かない方法はありますがご自分の頭を施術するときに使えるような簡単な方法ではないので400字では回答が難しくなります。
一番現実的な方法は皮膚を刺激の強い薬品から守る保護剤を使用することです。ネットでも購入可能ですので検索してみて下さい。
継続的に使用し続けることによる最悪の影響は無いと思いますが、あまり頭皮をいじめない方がいいことは間違いありませんので何かできる対策を講じることをお勧めいたします。
-
美容室 コミュニティサロン と和×美髪クリニック 巣鴨店
2014.09.18
こんにちは、巣鴨の美容室・美容院
訪問美容 と和/コミュニティサロン と和です

カラーが頭皮について赤くなってしまうようですと、アレルギーがでている場合があります。
なるべく使用を控えて一度皮膚科さんにご相談に行く事をお勧めします。
体調によっては悪化してしまう場合がありますのでお気をつけ下さいね。

少しでも参考になればと思います。

コミュニティサロン と和
http://houmonbiyoutowasalon.jp/

訪問美容 と和
http://houmonbiyoutowacare.jp/
-
Cherish
2014.09.18
ご相談ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ございません。頭皮が赤くなってしまうのは結構危険信号です。人は年齢を重ねていくごとに地肌が弱くなりやすいです。かぶれたりもします。市販のカラーは特にお薬が強くだれでも染めやすくなっていますので地肌の変化が起こってると思います。粗めのコームなど使って根元ぎりぎりで染めたりと根元1cmくらい空けて染めたりとはサロンでもされています。細かい作業になってしまいますがやってみてください!
-
Furu Furu
2014.09.17
市販のカラー剤は染まりムラを起こさないように薬を緩くして染めやすく作られているので根元にどうしてもつきやすいです

なので一人でカラーするだけでも大変なのに地肌につかないようにするのは大変です

頭皮が赤くなった場合は炎症が起こしていることになるので気を付けてください

美容室では頭皮につかないようにする技術と頭皮保護するクリームやオイルなどありますのでできれば美容室で染めてください
 
-
コームオフD&C
2014.09.17
非常によくないです。
毛根が継続的な刺激で弱っていく可能性がございます。
施術前にボディーオイルなどを頭皮に薄くまんべんなく付けてから染めると多少、負担は軽減されますが、セルフカラーの0タッチ(地肌に付かない)は難しいです。
地肌を気遣ってくれるヘアサロンで染めるべきです。
アッシュ系のカラーで透明感のある色にチェンジされると良いかも知れません。
-
Hair&Make TRINE
2014.09.17


こんにちは!
Hair&Make TRINE 緒方流冬です。
お薬が頭皮みつくことはあまり良くないと思います!
が自分で染めるとなると難しいと思います。
遅くまでしている美容室も多いので探してみるのも一つ手だと思います!
他にもお困りのことがあればいつでもご相談ください!失礼致します。
-
ZENKO AOYAMA
2014.09.19
髪を金髪にするくらい明るくなるカラー剤は刺激がかなり強いため、回数を重ねるとアレルギーになることもあります。
サロンでは頭皮を保護するオイルがあるので、カラーをする前にそういったものをつける事が大切だと思います。
-
TsuNE
2014.09.18
地肌に付けずにカラーリングするのはとてもむずかしいので、地肌につけるオイルや保護剤をぬってからブリーチをしてみてはいかがでしょうか。
人それぞれ頭皮の状態は違うので赤くなってしまう=地肌に悪いとはいいきれないのですが、ブリーチは刺激が強い薬であることは確かなので、あまりやり過ぎると頭皮の状態が悪くなることもあります。
-
Hair Salon GIFT
2014.09.18
短髪で地肌につけないようにするのは難しいです!なのであまりにも肌が荒れるようでしたらカラー剤を塗る前にいらないリップクリームを頭皮に塗ってからカラーを塗るなどすると刺激を抑えてくれるのでいいかと思います!!あとでシャンプーして洗い流せるので気にはならないと思います!!
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people