お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

どれくらいの強さで抜けるとやばい?
2014.06.14 - 男性
髪を一本掴んで、引っ張ると当然そのうち抜けます。

問題は、引っ張る強さです。
軽く引っ張ったり、指と指の間で挟んで引っ張ったりしたくらいで抜けたらそれは確実にやばいですよね。

でも、そこまで行かなくても、これくらいの強さで引っ張ったくらいで抜けたらやばいっていうのはあると思うんです。

それって、客観的に言うとどれくらいの強さですか?

-
ELENA・BOSHU
2014.06.19
それ以前の問題で、髪を抜く行為ですが、何の目的や心配があって抜くのですか?
もし今後薄毛や抜け毛になるのでは??と思う理由からの行動なのであれば今すぐにその行為をやめてください!!
一つの毛穴には3本近くの毛髪が生えています。
そのうち一本でも力を使って抜くことで、ほかの毛髪に対しても刺激を加えてしまい、毛根にストレスがかかり最悪はその毛穴から生えてくる毛髪の本数が減少、生えなくなることが考えられます。
頭を毎日マッサージするとかきれいな頭皮を保つためにシャンプーについて調べるなどして、頭皮環境をよくすることをおすすめします!
-
moon
2014.06.19
こんにちは、お悩みの件ですが、
まず、抜くという行為がやばいです。
まだ、たかだか1本だと、お思いかもしれませんが、
普段日常でも髪の毛は、抜けて生えています。
毛根は、生え変わる回数に限りがあります。
自然に生え変わるものを抜けばその周期を前倒しに
するとともに、抜くと毛根に大きなストレスとダメージを
与えてしまいます。
抜け毛、薄毛を警戒されてるのであれば、そういった行為は
直ちに止め、頭皮ケアに徹底してください。
頭皮ケアに、早すぎることはありません。

新丸子 moon
-
gally
2014.06.17
こんにちは

どのくらいの負荷をかければまずいかを試しているほうがまずいと思います。

頭皮の状態や毛根の状態がかなり気になる場合は、専門のヘアドックなどに詳しく見てもらい的確な対処方法などを教えてもらう事をおすすめいたします
-
Dless
2014.06.19
こんにちはDless鈴木です。
やばいというのは薄毛になる事ですか?ダメージですか?
とりあえず資源は大切にして下さい。
新しく生えてくる髪は柔らかく弱い事があるので物理的な引力をかける事自体お勧めしません。
私の考えの育毛は減らさないためのケアの事です。出来たら参考にして下さい。
-
-
2014.06.19
引っ張り強度の前に、頭皮の状態がどうか、、、、だと思います。強度は人それぞれなので、明確な値がありません。頭皮が硬い、赤い、湿疹がある、等をチェックしてみてはどうでしょうか?
-
EIGHT
2014.06.17
ご質問ありがとうございます。
強さで危ないというのは特に無いと思います。サイクルで髪が抜ける時期もありますので気にせず、常日頃から丁寧にシャンプーをして頭皮マッサージをして良いコンディションを保つことで髪は強くなっていきます。
-
beauty:beast 西宮北口店
2014.06.16
軽く触っただけでも毛が抜け落ちてしまうことがございます。毛髪周期といって、自然に抜けるタイミングが近い髪の毛はちょっと触っただけでも抜けてしまいます。
円形脱毛症になっているときなどは、円形の部分の周りはすぐに抜け落ちてしまったりもします。
そういった自然現象は別とした場合、お風呂上りに髪を軽くオールバック風にかきあげたりするぐらいでかなりの本数が抜けるようなら、抜けすぎだと言えるでしょう。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people