お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

ダメージ・トリートメントについてのお悩み
2009.12.10 - 女性
この間濡らすとごわごわしてしまうと言った者です。あの後美容室でトリートメントしたのですがあまり効果もなく1日でもとに戻ってしまいました。これってもうどうしようもないのでしょうか?それとも頭皮が原因とかってありますか?もう傷んでるのが毛先じゃなくて髪全体なんです。
-
MODE K's gugu 吹田店 【モードケイズ ググ】
2009.12.15
メールありがとうがざいます。
そうですね、頭皮の原因は大丈夫だとおもいます。
今の状態であればお家でのシャンプー、トリートメントで保湿効果の高いもの、後は洗い流さないオイルタイプのトリートメントを濡れてる髪に付けていただいて乾かしてもらえると手触りが良くなると思いますよ。
又何かあればご連絡ください。
-
HEAT by UNCUT&LOUNGE
2009.12.10
こんにちはHEAT渋谷店の宮森です。
あまりにも激しいダメージになってくると1回のトリートメントでは効かない時もあるので、引き続き自宅での手入れ&サロンでのトリートメントを根気よくしてあげてください!
そうすれば、髪の中に栄養がたまっていき前よりかは良くなると思います。

是非参考にしてみて下さい!
それでは失礼致します!
-
-
2009.12.15
お問い合わせありがとうございます。
日常的にしっかりケアーをしてあげて、焦らずじっくりと回復させてあげる方法が良いと思います。
-
-
2009.12.15
ダメージがハイレベルの場合、トリートメントで元に戻すというのは残念ながら難しいです。

トリートメントにもひとつひとつ内容が違っており、内部を集中的にケアするものもあれば、表面的にケアするものもあります。

お化粧と一緒で、一回のケアだけでは持続が難しく、日々続けていき層を重ねていくことが大事です。
-
Neolive cino 登戸店
2009.12.14
ご質問ありがとうございます☆
髪の毛はパーマやカラー、紫外線など 外からの刺激や 遺伝や体内のバランスなど様々な方面からかんがえれますので 美容師さんにいろいろ聞いてみるといいですよ☆
-
Hair Clinic Energy
2009.12.14
初めまして。濡らすとごわつくのは熱によるダメージが起こっている可能性がありますので一度美容室にいってみてもらうといいと思います。詳しく過去の施術状況など聞かせていただかないと分からないですのであまり確かなことはいえませんが、治る可能性もあると思います。トリートメントでもサロンにより皮膜性の強いものから内部補修の強いものまであるのであきらめないでくださいね。
-
HAIR DIMENSION 四谷
2009.12.13
ご質問ありがとうございます。

実際に見ていないので断言はできませんが
頭皮が影響しているとは
あまり考えにくいかと思います、

担当の美容師さんに今使っているシャンプー
トリートメントの話をしてみたらどうでしょうか。
-
-
2009.12.13
うちの嫁さんみたく難病指定を受けて毎日劇薬を摂取している、という人でない限り根元から痛んだ毛が生えるという人はまずないです。今ある毛をあまりシャンプーしすぎず大切にして、健康な髪が伸びるのを待ちましょう。
-
-
2009.12.12
お問い合わせありがとうございます。
そうですね・・・・
サロン専用のトリートメントでも、ダメでしたか・・・・

痛みの内部からすこしづつ補修していくしかないですね・・・
頭皮が原因でしたら、毛自体が細くなったりですので、頭皮近くから新しい毛がはえますが、その毛もごわつきますか???
もしそうなら、頭皮ケア(ヘッドスパ)などがいいでしょう!!
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people