はじめまして。
まず黒染めしたカラー「4N 3%(30/0?)」
こちらは通常の黒染めですね。
黒染めの色素は他のカラーと違い定着が強いので
個人差はありますが通常のカラーではまず明るくなりません。
そのためブリーチ、除染剤を使い黒の色素を壊していくのですが明るくなった状態で赤茶、オレンジといった色素が
強く出る場合は一回の黒染め落としではグレー系の色味は
無理だと思います。
何度かトライしながら限りなく赤味を壊して~
となりますのでまずは現実的で無理のない
9トーンのナチュラル系の
色味を目標にしてみてはいかがですか?
それとブリーチ、除染のされた毛先の部分は今後
パーマはかけられないものと思っておいてください。
また何かございましたらいつでもご相談ください。
BABEL 鈴木圭一