お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラー(明るめ)→カラー(暗め)
2014.03.28 - 女性
最近美容院でカラーをしてもらいました!
その時に以前市販の黒染めをしていたので
緑を入れて色を落とす手法?で染めてもらい
少し明るめの茶髪になりました!
最近、大学入学のために色を暗めにしようと
考えており、お金もかけたくないため
市販の暗いもので染め直そうとしています。
(黒染めではありません)
市販のもので染めても、暗いもので染め直せば
今の色より明るくなったりしませんか?
またもちなどは短めですか?
-
floram
2014.04.09
髪色戻しみたいなタイプだと今より明るくはならないかと。しかし市販は市販です。持ちも一般的には短めです。自分で染めてムラになったのを美容室で直すと倍のお値段かかります。大学入学を控えているようなので、素直に美容室に行くことをオススメします。
-
gally
2014.03.31
こんにちは

市販品を使用する場合、ご自身の髪の状態や薬剤の特性や色味をよく把握して行わないと理想の髪の色からはかけ離れていきムラなったりするケースもでてきます。後々にかえって高くついてしまう事がありますので控えた方がいいと思います。
-
famille
2014.04.10
正直、市販のカラーといえども会社のかずほどあります。トーンダウンする用を使うといいかもです。色は黒ければ黒いほどもちは良いです。
-
idea
2014.04.01
逆に色が濃く入りすぎて根元が明るく、毛先は黒になると思います。
市販のは薬剤が強いので色は落ないです。

また髪を明るくしようとした場合に明るくはできなくなると思っていたほうがいいです。
ブリーチをして脱色をしないと毛先黒のまま残ると思います。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people